∧ ∧
( - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃ 1月11日 ┃
┗┳┳━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
2週間前の土曜のスロ模様をば。
この日は日付け的なヤツに因んで、かなりの数の店が熱いんじゃないかとTwitterのタイムラインにて散見。
そんな中ワタシは
平和で(ry
取り敢えずほぼ何でも座れる番号ですが、結局グレキンの座りたかった箇所の1つへ(・∀・)
エウレカも考えましたが、止めときました。
その判断が良かったのか
幸先良しな雰囲気で
ちょっとした懸念材料が有りつつも、気分は悪く無く続行。
先述した懸念材料も未だ健在ですが、取り敢えず続行。
個人消化:6366G
BIG:27 (1/235) REG:18 (1/353)
合算:45 (1/141)⑤⑥
ベル:852 (1/7.47)
BIG中消化:576G
スイカ:7 (1/82)①↓
BIG後パネフラ(初回除く)
上のみ:1/26 (3.84%)①↓
上下両:2/26 (7.69%)⑥↑
REG中サイドランプ
青:10/18 (55.5%)
緑:2/18 (11.1%)
黄:4/18 (22.2%)
赤:2/18 (11.1%)
良い要素といえばBONUS確率とBIG後の上下のみで、それ以外は惹かれる要素無し。
以前も触れましたが、如何にスイカ信者では無いにせよ、流石にそこも悪過ぎるのでココで離脱。
中身以外の理由もちょっと有りましたが、ココは割愛で←
バケ中は強烈に青に偏りましたが、こういうのが③だったりするんだろか。
因みにハナハナで設定③は使われると思ってる派です。
この店がどうなのかは知らんけど←
取り敢えず、初期投資50枚で済んでいる故に、このグレキンは+1948枚の勝ち逃げ(・∀・)
ジャグラー島が気になり、ファンキーの
33 15 6298 203〜。
最初のグレキン同様に50枚で即ペカも、どうも微妙で早目に離脱。
926G消化のBIG×4でちょいプラ。
そろそろ閉店を意識し始める21時付近になって来た所で、〆はハナハナにしようとハナハナ島へ舞い戻りーの、鳳凰
16 12 4551 89〜。
で、161G回して当たらずも、隣が空いたので横にスライド。
−200枚からの横移動で、同じく鳳凰
17 8 3462 200〜。
コレがラストの台移動となりまして、閉店まで。
個人消化:1438G
BIG:4 (1/359) REG:5 (1/287)
合算:9 (1/159)④
ラストの鳳凰は+293枚。
ノマレ無かっただけマシとしときましょうかね。
ーResultー
総投資 750枚
総回収 2484枚
総収支 +1734枚
最も大きかった投資がハナビ通だったので余計でしたが、たまに打ちたくなるんですよね。
まあこの店でアクロス打つ際はかなり慎重に行かないと駄目なんですけどねw
しかしやはり、乱れ打ちモードになりながらも、平均投資が少ない日というのは救われますね(・∀・)
因みに、1台目のグレキンはワタシが止めた後更にBONUSを重ね、最高差枚数は+3896枚になっていました←
最悪やらかしたかも知れません_:(´ཀ`」 ∠):
果たして…。
1月11日時点での愛知戦績
39勝30敗 +28,447枚
ハナハナ戦績
41勝46敗 +22,506枚