続・愛知実戦 第48戦目 〜新規開拓先は常連向け??〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
11月30日
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


先日土曜のスロ模様をば。
あ、無駄に長いです←

この日は久々に朝から行く興味を引いた店に抽選から。
今後を踏まえての、新規開拓の意味合いも含めています(・∀・)

因みに何もかもが初見の所なので、当然ながら抽選に何人くらい集まるか等も不明な中、35名中12番とまあまあ。

やはりハナハナの島をまず目指しますが、真っ先に前の番号で埋まったのが、ツインドラゴン。
そしてそれ以外のニューキングやグレキンは対照的にほぼゼロ。

とにかく一斉にツインドラゴンのみが埋まったので、何か有るんだろうなと。
ちょっとハナハナは様子見とくかって事で、それ以外の候補として

 



北斗天昇を朝から打ってみたいと思っていたので、コチラへ。
ハナハナの島をチラ見してからの確保でしたが、ラス1だったんで地味にセーフ。

入店前から決めていたのも有りますが、それ以外にも気になる要素が1つ。


リゼロが朝一全台有利区間ランプ点灯状態に対し、北斗は全台リセットスタート濃厚。


コレの意味するモノは果たして。
取り敢えずこの時は北斗を選択しましたが。

てか、この店毎日朝一は抽選という訳では無く、何かしら有る日にしかやらないっぽいんですが、そんな抽選日にリゼロ全台据え置き濃厚とか、今思えば(※)逆に違和感有りまくりですね。


それの影響なのか、やはりリゼロに朝一から座る客はゼロ。

仮に

全台据え置きと思わせといて実はリゼロだけ対策をしており且つ⑥入りで、抽選日にしか来ない一見客や軍団を避けさせて、対策の旨を把握している常連客を有利にする。

という可能性も無きにしも非ずですが、先述通り朝一から埋まらない所を見ると、そういった可能性は薄いんだろうか。
途中からはチラホラと座り始めましたがねえ。

取り敢えずこの時点ではそこまで考え無かった故に、北斗をスタートです(・∀・)






計4台有る北斗の内、ワタシの台のAT突入は2番手と、ぼちぼち。
余談ですが、AT突入1番手の台は朝一30G程でいきなり7を狙えからの直撃です。

仮に⑥が1台しか無いとしたら、いきなり勝舞有り感満載←
ただ、ワタシの台も激闘BONUSが400Gのゾーンを超えない展開が続き、まだ望みは有り(?)





一応自身初のコレも早い段階で確認しましたしね(・∀・)
だけどもw







ただの②でした(泡

多分ですがね。
序盤こそ400Gゾーン超えずとも、200G付近の当選こそゼロだし、結局A天逝きましたしw
ATも刺せず←

まあ何より





⑥なら多分こういったモノは落とす事はほぼ無いでしょうし。


諸説有りますけどね。高設定である程

・バトルレベルの内部状態が見た目上の期待度より優遇。
・はずれ/ベルの内部状態が見た目上の期待度より優遇。


どちらにせよ、↑でAT通せなかった時点で100%萎えました←
結局北斗での当たり台は、先述の朝一AT直撃台な雰囲気でしたね。

ただ、あっちも序盤は激闘で負けまくりな展開が続いてたんですよねえ…。
仮に北斗に⑥が1台も無かったんであれば、今回の新規開拓は失敗だったという事になります。


店によってやり方はそれぞれでしょうけども、現状のスロ業界に於いて

特日の北斗=⑥無し

イメージは正直マイナスになりませんかねえ?
だってそういう仕様の台に仕上がってしまってるんですから←

因みに、銅トロはワタシの左右からも出現。②ベースって事なんでしょうねw


北斗を止めた後は、冒頭で触れたツインドラゴンが序盤とはすっかり掛け離れ、ほぼ空き台に。
そこからお試しの6 9 3050 756〜。





色々考慮してこれ以上モチベーション保てず…_:(´ཀ`」 ∠):

個人消化:883G
BIG:2 (1/441)   REG:4 (1/220)
合算:6 (1/147)


このツインでは−250枚。
北斗を含めなかなかに大量負債を抱え、店からは離脱。

結局いつもの某店に行きましてーの
北斗の前回442G当選・3スルー・29G〜。
この日はもう北斗は見たくありませんでしたが、致し方無し。





AT通せたのが少しビックリでしたw
ただ、AT自体が自身最弱。

そしてこの台からも銅トロが出ました←
店は違えど、やはり②ベースという事か。


流れというモノが駄目な日はやはり駄目なんだろなと、この店ではお馴染みのグレキン
22 17 5523 293〜。




開始ほぼ即座にハナ連が炸裂し、レトロなんかも絡めて気持ちを持ち直します(・∀・)







即座に突き落とされます。


久々に自力1000超えを喰らう寸前でしたね_(:3」z)_
流れというモノが駄目な日は(ry






その後、なんとか再びレトロを絡めた連荘にてモチベーションを持ち直し





なんとか閉店フィニッシュ。

個人消化:2423G
BIG:9 (1/269)   REG:6 (1/403)
合算:15 (1/161)④

跳ねて→死んで→持ち直して→毛虫という展開で、+235枚という地味ーな結果でこのグレキンは終了。



ーResultー

総投資   2550枚
総回収   1272枚
総収支   −1278枚


余談ですが、最初の店でチラッと序盤で触れた、朝一全台据え濃厚なリゼロ。

⑥っぽいのが1台有りました。

打っていたのは、開店から5分くらいしてからリゼロの島に来た人でしたね。
常連客かな?

3台くらい移動して漸く辿り着いていた印象でしたが、そこまで耕すという事は、当たりが有る日だけど朝一は対策されている旨を把握していたという事なのか…。

何にせよ、色々疲れた一日でしたねえ…_(:3」z)_



11月30日時点での愛知戦績

26勝22敗   +14,104枚

ハナハナ戦績

31勝39敗   +10,511枚