愛知生活・弐 113日目 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 



すっかり一日置き更新がデフォになりつつ有りますが、まあ致し方無し_(:3」z)_

仮に毎日更新だと間違い無くネタ切れしますし、何より気力が無い←

余談ですが、昨日・一昨日の土日は一切スロ打てず終いでした。
土曜は新居のネット環境開設に立ち会ったり、昨日は仕事の関係の試験を受ける羽目になり、それに向けての勉強(泡

何時ぞやにも似た様な展開になりましたが

お受験、再び。

出向の身なんだけども、あんまり関係無い様です。
取り敢えず決まってしまった以上やるしか有りません_(:3」z)_

因みに試験本番は今度の日曜です。
まあ、以前よりかはあまり難しく無さ気な手応えなんで、サクッとクリア出来ればねw

どうでも良いけど、ワタシはいつ北斗を初打ち出来るんだ?←

取り敢えず、来月のエウレカを楽しみにしておきます(・∀・)


さて、土曜はネット工事の後に、少し遅めの時間になりましたが





ターミネーター
ニュー・フェイト

観て来まして(・∀・)


ターミネーター2の続編的な話になる今作ですが、初めて2を観たのは、まだ小学生の頃でしたかねえ。

とにかくシュワルツェネッガーがカッコ良くてね。初めて観た時は衝撃的だったのを覚えています。

"I'll be back"がやはり有名ですが、個人的には

"さっさと失せろ、Baby"
が最高の決め台詞です(・∀・)


今作についての感想は、ネタバレが良くないので差し控えますが…2のファンだった方は是非とも今作を劇場で観るのをオススメします。

今回は、日本語吹き替え版を観たんですが、やはり玄田さんとシュワルツェネッガーの相性は抜群だなと(・∀・)

あのテーマ曲も、唯一無二ですね。




さ、仕事戻るか…ドクロ