_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
どうも(・∀・)
さて本日は…
クランキーセレブレーション
左上段鶏からの、挟みで右上段ベル。
只のハズレかなとラストに中を押したらば、中段スイカにて違和感。
コレがチェ・スイカ・チェの方のスイカならリーチ目だと即刻把握出来ますが、今回は赤7付きの方。
ハズレ目だったらこの場合、7は中段だよなと思い出し、やはり有効でしたね。
右で青7が枠上に居る事も有ってか、BIG確にもなるのかな(・∀・)
鶏BIG。
さて、昨日参戦したオークラ国分店に於いての、キズナズキを倒しに来ましたの私見なぞをば。
ハイスペックからロースペックに至るまで
"ほぼ"全機種に最低1台は推定⑥が見えました。
あっちを見渡してもこっちを見渡しても出玉の嵐…みたいなお祭りとまでは言いませんが、この島はこの台が当たり台だなと思われる台の別積み率が非常に高い。
こぜ⑥だろうなと表現が普通に出来るくらいに、しっかりと反応していた印象でしたかね(・∀・)
まあ、"ほぼ"と言うだけにイマイチ見えなかった島も有りましたけどね。
プレミアムハナハナ・GATE辺りかな。
で、既に幸太郎氏やくず氏のBlogで知っての通り、並び順のお店なんですよね。
昨日も当然同じで、早い人で寝袋持参の徹夜並びもチラホラ。
⑥投入に期待が持てるが故の事なのでしょうけども、6の日に関しては明確な傾向などがあまり無いとかで。
前回が何番台だったから今回は何番台みたいに狙い撃ちするのが、なかなか難しいとか何とか。
バジ絆や番長3みたいな台数多い島を狙う場合は、結構リスクを伴うんだなという印象が有りましたね。
全台系とかはやらない日らしいし。
昨日はワタシは6時半くらいから並び始めましたが、打ちたい機種は余裕で確保出来たので、仮にまたいつか参戦するとしたら、あんな感じで良いのかなと(・∀・)
いつになるかは分かりませんがねw
そういえば、結局あの2人の結果はどうだったんだろか。ツイキャスは観ていませんが、出玉は大体知っているので、気になりますね。
さて、昨日は実戦終了後、宿を確保した金沢駅前に秘宝君の車に乗っけてもらいまして
軽い打ち上げ的な。
念願ののどぐろも食べられましたね。
欲を言えば、高級温泉旅館に泊まったりも考えたんですが、そういう所ってチェックイン時間が早いですからね。
旅館の食事も時間が決まっていますし。
やはりパチスロと温泉旅行を両立させるには、もっと日数が必要だと改めて認識をしましたw
地元の天然温泉に入れて、且つチェックイン時間が日付け跨いでも可能で、且つ駅前に有るドーミーインホテルは素晴らしい(突然のステマ)
土曜日でありながらも、当日予約が出来ましたからね(・∀・)
以前姫路行った際に利用したのもこのドーミーインでしたし、今後も旅行の際にはチェックしたいですね。
で、翌日である今日。
せっかくだから軽く兼六園でも見て帰ろうかなと思いまして
面倒なので止めました←
取り敢えず何かご当地モノでもと
北陸のソウルフードと言われている、8番ラーメンを7の日に食べましたw
親しみ易く食べ易い、良い味でしたね(・∀・)
そんなこんなで、新幹線にて帰路へ。
色々有りましたが、満足出来ました。
秘宝君世話になった(・∀・)
また機会有ればよろしくw
さて、綱島でも覗きに行くかな。