\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
どうも(・∀・)
さて本日は…
ディスクアップ
たまーに取り上げるネタの1つである、ディスクのBONUS後1G目シリーズ。
今回はバケ後1G目に9枚役が成立し、3消灯を経てルーレットに発展。
ドット液晶上では、VとBが表示されて残念…と思いきや、NEXTの文字が。
緊張の次Gにて
BONUS入ってるか否かの微妙な際にたまーにやる、中押し上段赤狙い。
下段停止でほぼハズレ乙ですが、上段停止。チェリー or BONUSの形ですが、コレでチェリーを否定するか否かの瀬戸際がなかなか好きで。
で
V (・∀・) V
という事で、1G連BIGでした。
どうでも良いけど、ワタシにはYにしか見えないんだけども?
さて、明日のオークラ国分店への旅打ちに向けて、今日は有給取得にて新幹線へ。
東京から乗車するチケットを購入していまして、新幹線に乗る前に昼食がてら以前からずっと行きたかったラーメン屋さんへ。
神保町に有る、勝本 神田店。
水道橋店へは何度か足を運んでいましたが、神田店へは未だ行けておらず。
結構1日1日の閉店時間も早い印象なので、夜はほぼチャンス無し。
再来週からまた愛知出張が控えている事も有り、関東でしか食べられないモノは可能な限り食べておかねばと。
このタイミングしか無いだろうという事で、今日漸く行けました(・∀・)
とにかく、麺が美しい。
キラキラ光ってますねえ。
手前と奥で麺の種類が違うんですが、2種類の麺を同時に味わえるのが特徴である、コチラのつけ麺。
30分程並ぶ事になりましたが、並ぶ価値十分な逸品でした(・∀・)
予定の新幹線乗り遅れたけど。
噂には聞いていましたが、平日金曜の昼でも凄い並びでしたねえw
まあ、東京が始発駅なので、指定席に座れなくても自由席は難無く確保可能ですから(・∀・)
向こうで合流する人達に謝らんと…。
さて、タイトル通り石川県は今回で2度目。

初回は…もう4年前になりますか。
回胴連で2軍頂上バトルという企画に参戦中で、その内の1戦がコレでしたね。
ツインドーム松任という店に於いての回胴連試合。確か52000円負けたんですよ←
まあ、↑の記事への投票数はめちゃくちゃ多かったんだけどもw
そのツインドームが閉店したと聞いた時はビックリしましたねえ…。
今回は果たして勝って帰れるのか否か_(:3」z)_