真・愛知最終戦 終了 & 聖地マルマン小牧へ | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 



お疲れ様でした_(:3」z)_




本当の本当に、愛知ラストスロが終了しました。

ネタバレになりますが




最後の最後で、後ツモ出来ました。

確信の元、閉店までやりきれたと思います。









今日だけはこのまま閉店して欲しく無かったですけどね。




属性というモノを、初めて心底恨んだかも知れません。

ココまで引けないかと。

このレベルのBIG間ハマりは、何度も経験してるので、耐性は有るっちゃ有りますが…この時だけは流石に起きて欲しく無かったですね。

もう愛知じゃハナハナ打てないんだよ。

終わり良ければ全て良しと言いたかったけど、無理でした。

初めて22時15分から、現金追加投資なんてしましたよ。

意地でもBIG引きたかったですからねw
でもね、引けなかったんです。








半年間通った、聖地。

マルマン小牧という店でした。 
いや、もう聖地とは呼べないか←


何時ぞやから、売却の噂が耳に入って来ましてね。








毎週月曜と木曜に、ハナハナの特定日を設けていたマルマン小牧。

平日は仕事が有って当然朝から参戦はほぼ不可能だったワタシは、いつもサイトセブンからその凄まじいデータを、仕事場やその日の夜に眺めていました。

"この店も、結局平日にまともに参戦出来る客の味方なのか"

と、何度思った事か←


ただ、サイトセブンと睨めっこしていると、通常営業の土日でも、その日にしか参戦出来ないサラリーマン等の客の為に、チャンスを作ってくれている環境だと気付き、実際何度か掴めた事も。

そして、月曜と木曜の夜から、業務の都合でタイミング良く参戦出来た日には、ほぼ全て後ツモを達成し、自慢じゃないですが、その戦績は無敗でした。

関東に居る時にはまず出会えなかった、ハナハナを後ツモ出来る環境。

この環境を知れた事に感謝しました。
この店を教えてくれたMr.に、本当に感謝しました。

他の店のアテが無くとも、マルマンなら何かしら打てる。

そんな環境のお陰もあり、愛知でのスロライフは充実そのものでした。


ただ、とあるタイミングから、状況が変化。

マルマン小牧を活性化させ、設定⑥を多用し沢山のハナハナ好きを魅了させたモリピ氏が退任し、新店長就任。

そして浮上した、売却の件。


サイトセブンを見ていても、徐々に⑥らしき台が減っているのが、嫌でも感じる様に。

売却の件も有り、やはりそういう事なのかと。

それでも、関東から来たワタシにとっては、関東と比較すると遊べる環境だとは思っていたんですよね。

⑥は減ったかも知れませんが、負けにくい環境ではあった。

何時ぞやの飲み会前に、4000G程回して遊ぶには丁度良い。

現に後ツモは最後まで効いたし、環境に関しては然程文句無しでした。





最終戦の28日、店員で新人バイトと思われる者の一人が、間違って25πのコインを、30πのジェットカウンターのコインタンクに、大量に混ぜてしまったというミスが有ったそうです。


違和感を感じたのは、後ツモしたニューキングを打っていた時でした。

BIGを引いたりしてホッパーエラーになり、店員にコイン補給依頼。

その後の遊技で下皿にコインが溜まって行き、その中のコインをセレクターに入れていたら、何故か台の払い出し口からコインが戻って来るんですよね。

30πしか無い筈の下皿に、大量に25πのコインが混ざっていまして。

当然すぐに店員を呼び、ホッパーをチェックして貰いまして、全て30πに交換して貰いました。

いや、全て交換して貰った筈だったんですが、状況は改善されず。

下皿から25π発見→交換依頼→25π発見→交換依頼→25π発見→交換依頼
というやり取りを、6回程やりましたかね。

30πのセレクターには、当然25πのコインは受け付けられず、BETされずに戻って来ます。

それだけでもイライラするのに、加えて冒頭のBIG間ハマり。
ストレスは推して知るべし。






何回もこんなやり取りをしているならば、いい加減店員から謝罪の一つでも有って良い様なモノですよね。

てか、コレは完全に店側のミスで、客の遊技の妨げになっているので、まず真っ先に"申し訳ございません"というのが、接客業としてのルールな筈。

一切有りませんでした。


新人バイトがやった事なので、一向に責める事も出来ず、この件に関しては顔見知りの白服主任に言及。

誠意有る言葉が聴けるかな?と期待していましたが



「いや〜すいません、気ぃ付けてるんですけどね〜ハハハ」



正直、失望してしまいましたね。

⑥で負けそうになっていた事も有り、冷静さを欠いていた事も有りましたが、何処に怒りをぶつけて良いかわからず。
そしてBIG間1397Gで閉店するニューキング←

元々キレたりする様なタチでは無いので、ただただ悔しさを募らせて終了し、退店しました。

「もう愛知を去るから、もう来ないよ」
とだけは言いましたけどね。


やはり、屋号の売却が決まった事で、現在の従業員の今後も定かでは無いでしょうし、ヤル気そのものが無くなってるのかなと。

⑥で負けるのは仕方無いにせよ、あの接客態度だけは、ちょっとね…。

まさか、最後の最後で、こんな結末が待っているとは思いもしませんでした。
ある意味、貴重な体験でしたかねw



まあ、色々有った最終戦でしたが、今までこのマルマンで遊ばせて貰えたのも事実。

感謝はしていますよ(・∀・)


もうマルマンじゃ無くなるかも知れませんが。



とりあえず、今までありがとうございました。