愛知朝一実戦18戦目 (愛知稼働48発目) | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃ 10月14日
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


先日日曜のスロ模様をば。

この日は通常営業の日曜ですが、ちょっとした打てる理由を見出した台が有ったので、朝一から聖地へ。

夜からは用事が有るので、タイムリミットとしては15:30となります。

やはり特定日では無い為に、抽選人数は10名と少なく。

写メ消してしまいましたが、ワタシは2番を獲得(・∀・)
多分何番でもこの日は問題無さげですがねw





ハナハナ鳳凰
朝一〜


とりあえず狙いの鳳凰を難無く確保。

序盤はREGスタートで若干手こずるも、初BIGが久々の↑の葉っぱのみチカチカ。
個人的にBIG確定の中でも、好きなパターンの一つです(・∀・)




早い段階でのチェリー重複は、分母が大きめですが個人的にテンションがUPします。

BONUSは順調に掛かってくれつつ、BIG中スイカも問題無い展開になっていますが




ベルが頗る悪く、回らない。


どんな機種に対しても個人的に思う事なんですが、如何なる場合に於いても回ってくれる事が理想なんですよね。

当たらない事は多少致し方無いと思えますが、それよりかは通常の持ち玉の減りが早い事の方が圧倒的にストレスを感じます(´・ω・`)

個人的にノーマル機を回す上で、ベルは気にするタイプなんですが、それは設定に期待する事も含まれど、何より精神的な安定を求める要素の方が強いです。

やはりセレクターにコインを投入する回数は極力少なくしたいですからね(・∀・)

だからと言って、通常約45Gとか回るコイン持ちの良いAT機をひたすら打つのとは、また訳も違って来ますがw





この日は、そのコイン持ちが悪い流れが実戦終了まで続いてしまいましたが






それをフォローしてくれるかの如きBONUSの軽さで、実戦終了出来ました。

個人消化:4307G
BIG:17 (1/253)   REG:14 (1/307)
合算:31 (1/138)
ベル:574 (1/7.50)

BIG後パネフラ:3
上のみ:3/17 (17.64%)
上下両方:0

BIG中消化:408G
スイカ:18 (1/22.66)

REG中サイドランプ
左・黄:4/14 (28.57%)
左・緑:1/14 (7.14%)
右・黄:8/14 (57.14%)
右・緑:1/14 (7.14%)


とまあ、こんな感じでした。

ベルは前半2000Gまでは分母8を切れずイライラしまくってましたが、後半2000G以降は徐々に上がって行きましたね。

通常営業日で、競争率が皆無に等しい状況でコレを労せずして座れたんなら、ハナハナの日じゃなくても勝負にはなりそうだと改めて思えた日でしたね(・∀・)

やはり、過去にも同じ傾向が見られた事から、再現性が有るというのがデカい。

毎回この筋の狙いが通用する台が有る訳では無さそうですが。


ーResultー

投資   250枚
回収   1334枚
収支   +1084枚


この日は飲み会という事も有り、美味い酒が飲めました(・∀・)


10月14日時点での愛知戦績

24勝24敗   +24359枚



さて。





あと数時間。


物販で買い物もしたいので、早目に着いといた方が良さ気か。

とりあえず時間有るので、その前に行きたい場所に立ち寄ってパスタでも食べますかね(・∀・)




学芸大学覗く時間は無いな…ドクロ