2018.4.28 (309) 今朝の一枚 & 今日の選択肢 ※追記 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

      _____
   |もはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


おはようございます(・∀・)

今朝の一枚のお時間です。

さて本日は…



押忍!番長A


暫くは、番長Aがメインのネタになりそうですかね。

個人的にwktkする通常時の演出の一つに

シャッター演出

が有ります。

レバーON時に、シャッター…というか扉というか。それが"カシャッ"という音を立てて閉まるだけの演出なんですが、コレがまた深いんですよね。

4号機初代から代々受け継がれている伝統有る演出の一つで、様々なパターンが存在しますね。

発生時点で、色々な可能性が想像出来ます。
単なるステージチェンジだったり、時には前兆スタートの起点になったり。

今作のノーマルでも、シャッターが活きる場面はそれなりに多い様で、今回はその一コマから。

いつも通り、レバーON時にシャッターが閉まった後、中押し2連弁当を上・中段狙い。

シャッターといえど、大抵はほぼハズレ目である"ベル・チェリー・弁当"が出て終了なんですが、画像。

第1停止後、シャッターが開いたと同時に





「次回押忍番長」



シャッター + 次回予告という、全演出と比較しても、シリーズに於いて最も熱いであろうパターン。

更に、2連弁当上段停止という形。
演出との絡みから、ココで成立しているのはやはりアレかなと、残りの左右をば。




ね(・∀・)

という訳で、強弁当が揃いました。

一瞬、弱弁当時の重複確定目だったりするのかなとも思いましたが、今作にも強弁当というフラグは存在するらしく、且つ入賞音も初めて聴くモノだったので、間違い無しかと。

成立BONUSは、今作は超番長が無いので青7ですね。

無限RT搭載の超番長とかは搭載出来なかったのかな(´・ω・`)


番長2から復活した、中リール2連弁当という配列。
特にこの第1停止時の上段停止は、色々な可能性を秘めているので、2の頃から好きだった人も多いのではないでしょうか。

それにしても、この中押しで最も見たいと思っていたパターンを、いきなり初打ちで拝めたのは幸運でした(・∀・)

因みに、後日UPする予定ですが、この上段2連弁当停止パターンは、強弁当だけでは無いです。



さて、昨日は渋谷にて




こんなLIVEハウスにて




万枚くんこと、TAKESHIさんの歌を聴いて来ました(・∀・)

今は

佐々 健(ささ たけし)

とお呼びした方が良いのかな。
今後もステージに立つ機会は多くなりそうなので、楽しみですな(・∀・)



さて、本日は朝からスロ日。

新中野の試合を始め、店の選択肢がかなり有ったんですが、ワタシは某店を選択。

台の選択肢面を考慮すると、ココが一番良いかなと(・∀・)


何時ぞやのリベンジもしたいし(意味深


果たしてどうなるか。






番長A・C.C.・クレア・偽Aと色々候補有りましたが、まー無理でw






雷神様に神頼みをば(σ・∀・)σ



今日は何処の店も混むんだろうな…ドクロ