┌─────────┐
3月24日
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
さて、先日の吉祥寺の件で大分物議が醸し出されていた様ですが、それとは全く関係無い先月に参戦したスーパーセブン学芸大学に於いての回胴連試合の模様をば(σ・∀・)σ
吉祥寺参戦してませんしねw
少しずつ書いては下書き保存を繰り返していたら、かなり遅くなった_(:3」z)_
先月末までに圧倒的に間に合わなかったしw
以前よりこの店での試合は楽しみで、とにかく他ではなかなか難しい要素の魅力有り。
ただ、朝に知り合いと話す限り、やはり同じ事を考える打ち手は多かった様で、狙いが被りまくり。
故に確保するには抽選良番は必須。
この店の抽選運は以前から良かった試しが無く
記憶が確かならば、40番以内すら引いた事無ェ(゚Д゚)←
まあいつもの事なんで、とりあえず流れに身を任せる感じで。
やはり神曲を入場BGMにしているが故の、テンションUP(・∀・)
進撃の巨人とかもオススメですよ←
狙いのノーマルバラには当然空き台無しからの
マイジャグラーⅢ
朝一〜
ココからスタート。因みにこの島なんですが
EVAまご2 × 2台
乙女マスターズ × 1台
マイジャグⅢ × 3台
というラインナップ。日付け的な要素がまず一つと、準新台という位置付けであるEVAまご2と乙女は熱そうだし、ついでにマイⅢ含めて島全台系に期待しての着席です(・∀・)
で
150枚少々を確保し、ノーマルバラへ持ちコイン移動。
約400Gで放置されていたサンダーでも趣味打ちするかと回し始めた頃、鶴の一声が。
Sさん
「耐え切れんから止めるけど、打つ??」
(´・ω・`)
「おお…神よ」
1 2 654 260〜
こうしてワタシは神台と邂逅を果たすのでした(・∀・)←
この台に関してですが
予め、上記リンク先の内容に大方記載していますので、よければご覧下さい(・∀・)
とりあえず、狙いの一つであった本機を打てる事になった訳ですが、当然初打ち故にゲーム性すらもわからず。
調べながら実戦開始。
260G〜
つまり、開始3Gで当たりましたw
しかもBIG←
まあ、ジャグラーみたいなモノだし、そんなに不思議な事ではありませんがね。
BIG中にも設定推測要素が有る模様ですが、ザックリ調べた感じだと使える様な差では無いと判断し、無視。
序盤から当たりが軽く、設定差の有る通常時ベルも良好。
数回に渡って本機をネタにした記事をUPしましたが、そこで書いた通りBONUSが当たる度に14枚もしくは15枚の払い出しが有る事に、軽く感動を覚えます(・∀・)
積み重なって行くと絶大な結果を生み出すでしょうし。
これまた貴重な、本機のコイン切れエラーなんかも写真に収める事に成功しつつ
全くのノンストレス状態で、とりあえずココまで到達。
BIG中のサンプルは取ってはいないものの、通常時ベルやBONUS確率・そして店的な要素を考慮すると、当たり台の一つだと期待するには十分に(・∀・)
途中突如姿を現したケンゴローに驚愕したり←
事前に連絡しなさいよw
ただ、途中から少しずつ当たりが重くなり始め
なかなか2000枚の壁を突破出来ない時間帯が続きます。
REG確率も低下し、⑥は少々厳しいかとも思いながら回していましたが、せっかく希少価値の高い台を期待感有る環境で回せているので、余程の事が起きない限りは閉店まで打ち切ろうと決意。
一進一退の展開はその後も暫く続きましたが
ベル重複かな??
コレは当たっていましたね(・∀・)
色々な出目パターンを堪能しながら、気付けば閉店まで残り僅か。
途中から左隣のサザンに着席した開拓君との並び打ちに突入。
このサザンがまた相当凄まじい瞬発的を見せましてね。
BIG重い部類に入る筈なのに、あんなに軽いのかと驚愕したりもしつつ
閉店フィニッシュ。
個人消化:7347G
BIG:36 (1/204) REG:22 (1/333)
合算:58 (1/126)⑤
ベル:981 (1/7.48)⑥
扇:162 (1/45.3)①
チェリー重複:14 (1/524)③(奇数寄り)
チャンス目重複:36 (1/204)⑥(偶数寄り)
一応、推測要素として
チェリー重複優遇:奇数設定
チャンス目重複優遇:偶数設定
という特徴が有りますが、まあ判断しかねます_(:3」z)_
解説記事でも触れましたが、チャンス目重複に関しては不明確な点が多いので、この数値は参考にならないかも知れません(´・ω・`)
⑥でも1/422らしいですしw
”顔目停止による⑤⑥確定要素”も、正直全くわからなかったので、コレもノーコメントで。
ただ、十分⑤⑥の可能性は有ったと思います(・∀・)
どちらなのかはわかりませんけどねw
ーResultー
総投資 350枚
総回収 3374枚
総収支 +3024枚
という事で、相当充実した実戦が出来ました(・∀・)
とりあえず、今月の学芸大学の試合前に記事が間に合って良かったです。
興味有る方は狙ってみては如何でしょうかw
ワタシは今回は参戦不可能です_(:3」z)_