2018.4.3 昼の一枚 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


おつです(・∀・)

昼の一枚のお時間です。

さて本日は…


{3D5FA567-81DC-4205-8E2F-BEB0D239E8AB}

VERSUS


前半RTである、VSチャレンジ中からの一コマ。

パネフラ発生時、左リール下段に3連V長男を下段ビタ気味狙いにて、狙い通りの”スイカ・リプ・長男V(黄V)”停止。
で、第1消灯有り。

1コマ滑ったかも知れませんけどね。
以前も少し触れたかもですが、バーサスは消灯が絡むと本当にリールの止まり具合がわかりにくくなるというか_(:3」z)_

まあ、以前から書いて来てますが、曖昧の方が楽し(ry

次に挟んで右リール。中段スイカ停止の、”ベル・スイカ・リプ”。
で、第2消灯も発生。

スイカは否定したので、この時点で”ハズレ or BONUS”。
ただ、第2消灯まで発生しているので、BONUSの可能性は十分有り。

そしてラストに中リールはフリー打ち。
第3消灯まで発生しーの、中段リプ停止。

何度かUPしてますが、”左下段黄V + 中段リリス”という定番の一つの入り目が極まりました(・∀・)

第3停止でボタン押したままの画像ですが、上部パネルが全消灯し、代わりに右のVSランプが点灯しているという景色。
ボタンから指離したらVSランプが消えてしまいますからね。

そして下には中段リリスのリーチ目。
なかなか綺麗ではないでしょうか(・∀・)


バーサスのVSランプ(RTランプ)は、リールの右上に位置していますが、逆に左下にランプが位置する機種も存在しますね。




{21DA9C98-772B-416D-AA74-908E38E3BDFE}


コレを踏まえ、今回の一枚を再度UP。



{7F47E1FC-0330-408F-BF0A-3A26333C02E4}


いかにも、リーチ目が停止した事で右のVSランプが光ったという完全告知機の様にも見えますね。


…という、発想の転換を利用した妄想一人遊びも出来ます(・∀・)←




{D8B1154C-2B31-4E65-B52C-326321483F51}

「ちょっと何言ってるかわか(ry」




さ、仕事戻るか…ドクロ