2018.3.7 昼の一枚 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


おつです(・∀・)

昼の一枚のお時間です。

さて本日は…


{4DDB2536-7069-4F44-9E27-3DC26308A8B8}

クランキーセレブレーション


台枠ランプ点灯時からの一コマ。

セレブ唯一の通常時に発生するお馴染みの演出ですが、この際の成立役はチェリー or スイカ or BONUSの3つ。

ベルが成立している場合も有りますが、その際はベル重複BONUSですね。

で、画像。
押し順は左→中の順押し。

枠上・上段鶏狙いにて、上段鶏停止。
この場合、”スイカ or BONUS”というチョイ熱の形ですが、次に中と右どちらから押すか。

ワタシはランプ非点灯時の通常時は挟み打ちですが、今回の場合は順押しをやる事が最近多いですかね。

中リール中・下段に”チェ・スイカ・チェ”を狙いましてーの、4コマ上の鶏が上段にズルっと。

この時点で、ランプ点灯時限定のBONUS2確。

そして


{4DE31C3D-66E3-43CF-AABC-7BB81130FD61}

ね(・∀・)

挟んだ場合も同じですが、あの滑って飛び込んで来る感じが気持ち良いんですよね。

セレブのみならず、HANABIやVERSUSでも同様の楽しみ方が出来るので、”チェ・スイカ・チェ”は偉大な存在かとw


個人的に、以前まではランプ点灯時は、逆押し下段赤7狙いを実践。

そのまま赤7が下段に止まり、ゲチェナの形になった場合は、次に中押し。
その際、上段リプレイケツテンパイで、ほぼチェリーで残念wなんですが、たまーに来る

中リール上段リプレイ停止せずのケツテンにならず、BONUS2確おめでとう。

この瞬間も好きなんですけどね(・∀・)

尚、ランプ点灯時に最も効率の良い打ち方は、中押し鶏狙いですかね。
ほぼ全ての成立フラグが見抜ける可能性が高いので、攻略に徹するならばそこが一番かと。

ただまあ、好きな様に打つのが一番ですよw


余談ですが、セレブがウチの近所から一切の姿が消えて約半年程経過。

仕事帰りに手軽に打つのに、この上無い存在だったんですがね_(:3」z)_

今まで設置されていたアクロスの中では、最も近所で撤去されたスピードが速かった気がします

そりゃまあ、ちょっと足を伸ばせば設置店は有りますけどね。

仕事終わりは、極力その”ちょっと足を伸ばす”という事をしたくないんですよね。

如何に妥協するかですから←

故に、回胴連の試合とかで打てる機会が有るというのは、個人的にかなり貴重なんですよね(・∀・)

まあ、サンダーが有ればまずそちらを優先しますがねw



さ、仕事戻るか…ドクロ