2018.3.4 今朝の一枚 & 新中野の朝 ※追記 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

      _____
   |もはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


おはようございます(・∀・)

今朝の一枚のお時間です。

さて本日は…


{8F256264-E204-4997-9F71-9DCF36C8C58E}

ニューパルサーSPⅡ


ドットモード消化中からの一コマ。

てか、個人的に今んとこはこの台はドットモードほぼ一択なので、もはやこの前書き要らんですかね(・∀・)w

下チラカエルという、文字通りドットの下からカエルがチラ見してすぐに消える演出時。
まあ、弱い演出です。

左リール下段にチェリーが下にいる方の赤7停止の、”リプ・オレンジ・赤7”停止。

次に挟んで右リール。
”チェ・リプ・カエル”停止の、7とカエルが同ライン上に停止。

ラストの中リールは、上段もしくは下段の絵柄が重要ですが上段に7 or 黒BARで確定。所謂”山佐型”というヤツですね。

因みに白BARだった場合は…どうだったかな。有効だったかチャンス目になるかは忘れました←
超曖昧ですw

下段の場合は、カエル絵柄停止でカエル絵柄のケツテンパイの、”7・カエル・カエル”でリーチ目となりますね。

個人的に、7とカエルが挟んで下段ラインに停止した際に見た事有るリーチ目といったら、上記の数パターンくらいしかないですね。

上級向けになって来ると、BONUS絵柄では無く小役絵柄の停止位置だったりで瞬時にリーチ目を察知したりも出来る様ですが、ワタシは未だそこまでに至っていません故に_(:3」z)_


で、画像。

ラストの中リールの上段に、上記の例の一つである黒BARが停止しての、山佐型リーチ目が極まりました(・∀・)

冒頭の繰り返しになりますが、演出は下チラカエルという弱い部類。
ただ、そういうのでもキッチリ入ってたりするので、油断なりませんね。

まあ、ドットモードでも無演出リーチ目とかもちゃんと有るので、個人的には良い演出バランスかなと(・∀・)


さて、本日は関東の新中野・岩槻の二箇所で回胴連試合ですね。

ワタシは昨日のBlog通り、新中野へ行ってみようかと。
先月は色々と思う事が有り、月が変わってどうなるかというのも気になりましたからね。




{E5D0C219-6093-4BB0-9897-94DC69C5AE62}


今日になって一気に増えましたねw





{4AEF320B-8C5E-4659-9229-14075D379DE0}





{490D068A-4228-4D32-9CBE-807684E81289}

早よ