2018.2.27 昼の一枚 & 設置期限への憂い | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


おつです(・∀・)

昼の一枚のお時間です。

さて本日は…


{089BE97B-6619-41C7-AE5F-F03C7B1CEF85}

サンダーVリボルト


こないだVERSUS打った際に改めて思ったのが

アクロスのV絵柄はやはりカッコ良い。

という事ですね(・∀・)


それに対し、下はとある機種のモノですが




{EAA0598A-ED8A-4EC9-8687-4B69173C42D7}


何だ、コレは?

いや、コレはVでは無くYかも知れないな←
ならば仕方無い。Yだし(・∀・)


まあそれは良いとして、冒頭の画像へw
予告音発生時からの一コマ。

左リール上段単V停止からの、挟んで”チェ・ベル・リプ”停止のベル&リプテンパイ。

で、第2停止イナズマ発生。
この時点で”ベル or BONUS”といった状況ですが、まあ殆どベルです。

しかしながら、良い意味合いで驚かせてくれるのがサンダーの魅力。

ラストの中リールでしっかりとベルがハズレましての、入り目が極まりました(・∀・)

”ベル小V & リプ小山 & V上段テンパイ
という3つのポイントが併さった、綺麗な型となっていますね。

まあ、VテンはVERSUSじゃないのでサンダーではあまり強くないんですが、ベルとリプレイがクロスしている様に見えるのが良し。


サンダーもVERSUSも

第3停止まで期待感が常に持てる

所がやはり面白い部分。
アクロスの3連Vの機種にハズレ無しですね(・∀・)


そんなサンダーですが


{A623CD40-9054-4FF4-A034-1DBD142F29CB}


今年の夏がリミットですね。


予め前倒し認定を取ったお店は、2021年1月くらいまでは置いておけるとの事ですが、恐らくそんなに沢山のお店がそういう選択をした訳では無いでしょう(´・ω・`)

もはや、今後の新装を迎える度に撤去を危惧しなければならないんですよね。
規則だから致し方無いんですが…。

東雲は既に撤去済みでしたね。
先日の狙いの一つだったんですが、無くなっていたのが非常に残念でした_(:3」z)_

完全撤去までに、もう1回⑥打てる機会が有れば良いんですけどね。


さ、仕事戻るか…ドクロ