_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
おはようございます(・∀・)
今朝の一枚のお時間です。
さて本日は…
押し順は、中→左→右。
予告音発生時、中押し赤7狙いにて枠下まですっ飛びーの、中段ベル停止。
まあ、一般的な基本ベル成立の停止形ですね。
で、消灯は無し。
ココから仮にベルがハズレれば、その時点で歓喜のV・BIG確定目となる訳ですが、ココで
左か右、どちらから先に押すか。
左から押した場合、何処を狙うか。
ただボタン押すだけなんですが、それだけでもちょっと考えるのもこの台の楽しい所。
殆どベルなんだけどね←
個人的にはいつも第2停止は左から押すんですが、何処を狙うかはその時の気分次第。
消灯の有無でもまた色々考える事が増えますかね。
大抵はフリー打ちですが、たまに2確を見たいなという気分の時は、左は赤7を狙います。
左に赤7狙いをした場合、ベル成立なら赤7は上段に停止。中段に停止すれば、個人的な実戦上必ずベルがハズレてV・BIG確定なんですよね(・∀・)
まだそんなに中押しからのベルハズレを沢山経験したわけでは無い故に、イマイチ自信無いですがw
で、画像。
今回は左は赤7では無く、テキトー押し。
単Vが普通に上段停止し、ラストの右もテキトー押し。
すると、右でベル止まらずの、第3停止後に歓喜のメテオ発生。
V・BIGと相成りました(・∀・)
偶然にも右のスイカは切れ目付近となっており、順押し・順挟みでも通用しそうな入り目にもなっていますね。
しかし最近、アクロスについて書ける事が減ったなというのを実感しています。
以前も書きましたが、嫌いになったとか飽きた訳では無く
近所の状況が悪くなり過ぎた…。
打てる状況なら十分打ちたいんですが…仮に可能性有るかなという台を暫く打っても
イライラして終わる事が圧倒的に多い←
何とかならんモノか_(:3」z)_
さて
久々の回胴連試合参戦の日です(・∀・)
平塚やら岩槻やらは不可能でしたからねw
さ、朝ガストするか

個人的な選択肢はかなり減った予感でテンションダウンですが
入場BGMがユニコーンでテンションUP(・∀・)