12/17 アクロス会 詳細 & 私見 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


おつです(・∀・)

昨日アクロス会参戦された皆さん、お疲れ様でした。

実質スカンクスお父ちゃんだけでしたが←
ななみる氏はウルトラセブンだし、りんたろー氏は呑みだったしw


早速ですが、本日は”今日の一枚”はお休みしまして、すぐに本題に入ります。

タイトル通り、昨日開催されました



{D6D14BEA-80DC-4A30-A298-65CF4DB4648C}

回胴連
あくろす会

コチラの詳細をば(σ・∀・)σ

とりあえず朝一から夜20時くらいまでいたので、実際にワタシ自身が見たある程度の状況記載も交えまして、各アクロスのデータと共に振り返って行きたいと思います。

あと、今回は高設定(?)投入に位置的な法則性が見られたので、そちらにも触れましょうかね。


HANABI(全9台)

{9AB0D138-8D5A-4735-9831-A41C74FE17AB}


{2B6076CD-AC74-4135-B467-9959AA84AD9B}
{33BE5DCB-2F65-477D-B74C-D53E5A74C25B}
{704B7C43-D4A5-4321-A649-80A89F4A906D}


セブンSに於いてのアクロス会では、毎回HANABIが若干全体的に出玉が寂しいんですが、今回も同様な感じになってしまいましたね(´・ω・`)

特に中央付近…ココの配分が寂しいと見映えが…。

ただ、以前までとは設定の入れ方を変えて来たのか、両端の角台2台(325・333)が高設定らしき数値の付き方と出玉でした。

330は一応7000G以上回っていますが、人が何人も入れ替わってます。
合算も①の近似値。

以前までは、331〜333の黒パネル辺りがよく賑わっていた印象でしたね。

325は朝一から夜19時半くらいまでの一人の人が粘り大量出玉の満足止めから、二人目の人も約一箱出してましたが、二人目もそれで止め。

先述した、位置的な法則性から考慮すると、HANABIの当たりは333という事になり、325の方はまぐれ噴きの可能性も若干。

余談ですが、325を夜まで粘った人は小役カウントはしていませんでした。

ただ、HANABIは9台と多いので、2台当たりが入っていた可能性も有ります。

BIG中ハズレを確認したという情報までは得られず終いでしたが。



VERSUS(全7台)

{5592B683-9424-4183-B4B7-B6201B93DC44}


{69AC7BA6-B0EC-466F-948B-AC0C19046315}

{19F00E34-F6E0-499B-BDE5-A7CEBCE542CD}


セブンSのアクロス会に於いて、毎回盛況な印象が有ったバーサスですが、今回はそれが殆ど見られず終い(´・ω・`)

特に4台島…ココの配分が寂しいと見映えが…。

大して回ってない台も有るので、何とも言えないんですがね(´・ω・`)
ワタシも4台島の中の、341を途中まで打ちましたが、秀でたモノは感じる事叶わず。

位置的な法則性に当てはめると、バーサスの当たりは320・343の2台。

320は3台島で、343は4台島。

320は朝一から夕方18時まで一人が打っての、大量出玉の満足止め。

二人目もすぐにBIGを引き当て、そこから一気に二箱。

朝一からの人は小役カウントはしていませんでしたが、RT中のハズしとかはスムーズに押していたし、高速揃えにてBGMを変えていたりと、知識はちゃんと有った人みたいでした。

⑥だったけど、満足止めした様な印象でしたね。
後ヅモしようとしたら、別の人に先行されました←

また、同じ3台島の318も回数がそれなりに付きましたが、コチラは人が何人も入れ替わってます。

対する4台島の343。コチラはきっちり見切り止めされており、後からも鳴かず飛ばず。
人も何人も入れ替わってます。

まあ、極端に沈んでる訳ではありませんが、少なくとも⑥までは厳しい印象でした。

ワンチャン、バーサスの当たりは320の1台のみも有り得ます_(:3」z)_

バーサスに於いても、BIG中の中段揃いが出たという情報は確認出来ませんでしたね。



クランキーセレブレーション(全4台)

{B926016C-6408-4FB6-9344-BC55D023DBC8}


{2AD56353-A567-4B5A-8441-BEE3E555FA92}


ココでの当たりは、有るとすれば324で、一応法則性に当てはまります。
朝一からのよく見る人がきっちり判別し、夜に⑥は無しと見ての見切り止め。
⑤も可能性は…どうなんだろうw

ワタシは322を途中から打ちましたが、まあ御察し下さい←

他の2台は、あまり回らなかった故に何とも言えませんが、雰囲気から察するに無かったと思います_(:3」z)_

セレブはほぼ毎回、最低1台はぶっ放した台が有ったんですがねえ…。



ゲッターマウス(全2台)

{1D80D386-1564-4212-8B6E-ECF18B5EF9E3}


{98A7EAE4-ABBB-49AF-8EDA-74806D2C2C39}


コチラは337が法則台って事から、一応回されていて微プラス止めですね。

合算も⑤くらいは有る感じになっているし、もう少し稼働すればまた違ったモノが見れた可能性は有ります。

ココも、入れ替わりが激しい場所でしたね…というか放置されていた時間帯も長かったです←



サンダーVリボルト(全2台)

{11C4CD5F-3BAC-4C74-96D5-C7E6821E7C53}


{A7029319-5AF6-4C6E-963C-978EDEBB8957}

339が法則台に当てはまり、それっぽい数値にはなっているものの、まあ⑥とかでは無いのかなと。

ワタシはこの日両方打ちましたが、詳しくは後日UP予定の実戦編にて。

小役はまあまあでしたよ()



タロットエンペラー(全2台)

{7408FD05-A3D0-463C-9FD6-1257EACE3542}


{A0193DB6-FA64-4212-A31A-1E033159A600}


コチラは厳密に言うとアクロスでは無いんですが、まあ暗黙の了解的に対象になった模様ですw

もはや一目瞭然的に335が推定⑤⑥。
朝一からの人が万Gフィニッシュで、きっちり出玉も見えました。

開店から即座にREGがサクサク当たってたので、答えが出たのも早かったですw

しかしながら、その影響でもう片方の334が早い段階で暫く空き台放置になってしまいましたね。
朝一はBIGがサクサクっと2回来てしまっていましたからw

①〜④はBONUSが重いスペックだし、やはり2台有る内の片方が⑤⑥濃厚になってしまうと、こうなってしまうのも已む無しかなと(´・ω・`)

仮に片方が④だったとしても、こういった弊害が出てしまいますね。
④も⑤⑥も同じ108%なんですが。

まあ、そこを両方稼働させるのは、店に対する信頼性が何より必要になりますけどね←

今回は334は微プラスで終わっていますが、中身はどうだったのかな。
人は沢山入れ替わって(ry



各機種のデータは以上です。

次に、今回の法則性について。もう言わなくても分かるかなとは思いますが

各島の左角

でしたね。

朝一、タロットエンペラーの左(335)から早々にREGの連打。

更にサンダーの左(339)のBONUSの走りっぷり。そしてセレブの左角(324)のBIG連打。

この段階では、まだ午前中だし何とも言えなかったんですが、徐々にバーサスの3台島の左角(320)もみるみる内に出玉を積んで行くのが目立ち。

サンダーやマウスの左側も途中まではパッとせずとも、気付けば夕方には共に④並の合算に到達。

HANABIの左角(333)も途中までは沈んで放置されていましたが、結果的にプラスに浮上して落ち着きました。
もしかしたらBIG中ハズレなんかも出てたり?

勿論、アクロスはBONUS確率や出玉だけでは判断しきれないのは重々承知の上ですが、コレ程綺麗に左角が回数付いたという事は、偶然では無いと判断しました。


まあ、その中でも⑥は僅かしか無かったでしょうけどね_(:3」z)_


辛口な感想になりますが、個人的な見方をすると


「タロットエンペラーでキッチリ⑥入れたのは証明したし、そこから当たり台のヒントも分かり易く作ってあげたから、後は⑥少ないけど我慢してね☆」


という、店からのメッセージに見えてしまいました←

まあ、そもそもアクロス会って、アクロスを連れ打ちして楽しむ企画だから、ガチ⑥を沢山望むのは御門違いでは有りますけどねw

マウスやサンダーは元々中間でも店側からしたら甘いし、セレブも言ってしまえばMAX②営業で十分なスペックなんですよね。
連れ打ちというコンセプトを大事にするのであれば。

ただ、HANABI島やバーサスの4台島の状況を見た感じだと、正直連れ打ちに適したゾーンには見えませんでした。

繰り返しになりますが、勿論稼働が足りない台も沢山有ります。しかしながら、アクロス会という名目が有りながらも、放置され続けたというのは、そういう事だったのかなと。

タロットが明確に⑤⑥が判明してしっかり稼働し、キッチリ出玉も作れてしまう故に、代わりに犠牲になった島だったんでしょうかね(´・ω・`)

今回の状況は、回胴連の試合ならまあ納得かなといった感じでしたが、アクロス会には少し適さなかったと個人的に思います。



とりあえず、こんな感じでしたかね。

来月も有るなら、一応参戦は検討しますw



さて、久々に夜勤週の始まりだドクロ