2017.12.11 昼の一枚 & 10日の川崎試合詳細 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


おつです(・∀・)

昼の一枚のお時間です。

さて本日は…


{4DB06C68-C583-45F6-9C77-BED29DB3B2A0}

VERSUS


通常時からの一コマ。

予告音発生時、左リールに単V狙いにて中段停止の、角チェリーというオーソドックスな形。

次に挟んで右リール。コチラもVが停止の、中段V絵柄挟みテンパイの形に。

コレ、1枚掛けならばV・BIGの2確目でよく見るんですが、通常時の3枚掛けの際に停止したのは個人的に初です。

本来、左にチェリー停止した場合、右にV付近を狙ったら大抵は上段に止まり、テンパりませんからね。

という訳で、今回はチェリー重複BONUS2確目という事になります(・∀・)

そして中リールには、赤7を狙いまして


{590CF4EF-F047-4922-880A-0AD97CE49013}

中段”単V・赤7・V”という形に。

コレは赤7BIGの高速揃えの準備目にもなるので、今回は”チェリー重複赤7BIG”という事になります(・∀・)

VERSUSはBIGの高速揃えをした場合、BGMが変わるんですが、個人的に結構好きですw



さて、タイトル回収。

昨日10日に開催された、川崎セブンSの詳細になります(・∀・)


・全台系?

旧まどマギ


{31A70237-08B2-4B02-B5B1-14223494FE86}

{6419505D-AC6B-40BF-969A-A5CF1F648EDC}


キュゥべえが出たとの情報は有りませんでしたが、全台通常ラッシュを1回以上引いているらしく、この稼働量はそういう事なのかなと。


北斗の拳 転生


{9724C918-C6F4-4607-92BC-5A767C7E4A46}



全台的にAT初当たり回数が凄まじかったとの事。
選手も1人途中から掴んでましたね。


回胴性ミリオンアーサー

{485A7916-1A68-49BE-8C3E-C9BC2ACCF2ED}


この台のこんなグラフ初めて見たんで、まあそういう事なのかなとw

また、序盤はモンハン月下雷鳴ももしかしたらみたいな雰囲気でしたが、どうやら違った模様です。



・お題 新装機種

個人的にも、お題云々は別として事前に気になっていた、5.9号機導入後の初試合という事で、どうだったのかといった所です。

お題対象はラグーン3とゴッドイーター2ですが、折角なので5.9号機全て載せてみます。


ブラックラグーン3


{0F9F5EF7-959F-44EE-8896-1C43B430EB47}


戦国コレクション3


{1A73BCE1-78C0-4F98-9F39-B4FEFA26680C}


ゴッドイーター2


{5E696F94-4092-47B1-BBAB-E3605EFA9A7D}


ART系はこんな感じでした。
正直何もわかりません(´・ω・`)

ただ、ゴッドイーター2は両方パッとしない感じですが、実際打った人の話によると、かなり大きい設定差を引いたとの情報も有り、もしかしたら各1台は高設定が使われていた可能性は有ります。


あとは、個人的に最も興味の有った機種の


タロットエンペラー


{B6C90653-C351-4CF7-AC04-6DCE7575BA15}

334番台がプラス域で終了。

数値関連が


{DA4B8021-E77C-4C52-940B-8685A9B8385C}

BR比率から、推定⑤⑥というのがわかりますね(・∀・)


サザンアイズの設定Cの様に、一目瞭然なデータになるのが改めてわかったので、貴重なサンプルですね。

ある意味、タロットエンペラーの過去の履歴データを遡れば

この店はちゃんと⑤⑥を使っている

という指標になるんじゃないかなと(・∀・)


5.9号機はこんな感じで、他の機種も最低1台以上は④⑤⑥投入みたいな状況で、なかなか強かった印象です。

流石に、福井や姫路と比較すると見劣りしてしまう部分は否めませんけどねw


とりあえず以上になります。

個人的な実戦模様はまた後日で(・∀・)


さ、仕事戻るか…ドクロ