_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
おはようございます(・∀・)
今朝の一枚のお時間です。
さて本日は…
はい、昨日の実戦から早速使って行きますよっと(σ・∀・)σ
本機に於いて、確定役を除いて最もBONUS期待度が高い役である、斜めスイカを引いた次Gからの一コマ。
左リールにはBARが2つ存在しており
・チェリー付きBAR(チェリー1コマ下)
・チェリー離れBAR(チェリー2コマ上)
まだこの台は初打ちを済ませたばかりな故に知識は乏しいんですが、通常時は左に上記のBARどちらかを狙う打ち方が推奨されていますね。
で、画像。
今回は前者の、”チェリー付きBAR”を左にまず狙い、BARの上に位置する赤7がズル滑り。
一応BARをかなり遅めに押したり、赤7そのものを上段に狙えば止まる停止系ですが、今回はキッチリ滑って来たので小役以上に期待。
で、次に挟んで右リール。
この台はHANABI・VERSUS同様に右リールはスイカを取り零さない配列の為、フリー打ちで問題無し。
右リールには勿論7を狙いまして、見事ゲチェナ停止にてBONUS2確目が決まりました(・∀・)
どんな機種でも、やはりゲチェナ絡みの2確目は見てて安心だなとw
そのまま揃って赤7BIG。純増は209枚のBONUSですね。
こんな感じで、強い特定役の次Gにwktk出来るノーマルは好みです(・∀・)
余談ですが、昨日の実戦結果は
こんな感じ。
BIGが思った以上に引けたので、割とノマレずに楽しめましたよ(・∀・)
まあ、①でしょうけどねw
この程度しか無いんだし、ずっと⑤を置きっ放しとかでも営業支障無いと思いますけどね(´・ω・`)
HANABI・VERSUSとペイアウト似てますが、この2つより当たりが重たい設計みたいだし←
この台の人気が出なかったのは、BONUS重過ぎ問題も一つ有ったんじゃないかと。
面白い部分を知る前に、重さに辟易して諦めてしまった人も少なからずいそうだな(´・ω・`)
さて、今日は台風による影響で、朝の出勤が心配でしたが、神奈川は既に通過していた模様。
普通に出勤出来ましたw
夜中の1時くらいまでがピークだったかな?
雨はまだしつこく降ってますけどね(´・ω・`)
まあ、先週よりはマシか?w
さ、仕事して来るか…
