┌─────────┐
9月4日
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
久々の、回胴連試合以外のスロ記事になりますかね。
一週間以上前の話になりますが、この日は月曜日で有給休暇を取得。
夕方から用事が有った為でもありましたが、朝から夕方まではフリー。
やはりそうなると”打つよね”となるじゃないですか←
特に回胴連試合が有る店は無く、この日の世間的なメインイベント的なモノとすると、新北斗の導入初日。
都内遠征すれば初日から打つ事も可能でしたが、まあそんな焦る必要は無いかなと。
北斗シリーズにそんな思い入れ無いしw
で、4の付く日。
個人的にこういう日と4の付く日がぶつかった際は、大抵シーサイドラインに乗って辿り着くあのお店に行く事が多いです(・∀・)
てな訳で朝一の抽選から。
15名中10番ね。
一応特日の一種なんですが、ワタシがこのお店でまず向かう島は、やはりアクロス島。
このお店のアクロス島のラインナップとしましては
・HANABI黒パネル × 2台
・サンダーVリボルト
・B-MAX
・VERSUS × 2台
・クランキーセレブレーション
・クランキーコレクション
・ゲッターマウス
・HANABI青パネル × 2台
※島の左から右への設置順
そう、現行アクロス機種が全て勢揃いしているというのが、目玉の一つなんですね(・∀・)
HANABIの白パネルは無いけどw
更に、今までの傾向としましては
4の付く日は上記のアクロスの何れかに、必ず⑥が入る。
という特徴も(・∀・)
⑥の絶対数や、⑥にしなかったアクロスの配分がどうなってるかまでは、正直不明ですけどね。
コチラのお店を知ってる人なら、やはりB-MAXなんですが、ワタシはココに来た場合は
VERSUS
朝一〜
はい、バーサスです(σ・∀・)σ
アクロス島には一番乗りだったんで、当然ビーマも空いてたんですが、敢えてのバーサス。
ココでの個人的な優先順位は
VERSUS > サンダー > HANABI > ビーマ
という感じ。
理由としましては
単純に好きな順←
です(・∀・)w
まあ何より、バーサスに関してはコレまで
”⑥で納得行く内容・出玉で一日を終えられた事が一度も無い”
んですね。
推定⑥は一度だけ掴んだ事有りますが、負けてるんですよ(゚Д゚)
この店以外でもいずれチャンスは有るかも知れませんが、朝一から打てる日というのも限られてますからね。
夢は
”BIG中の中段V揃いを確認した偶数挙動台で、5000枚突破”
①でも4000枚出る台だし、決して不可能じゃ無い筈なんですよ←
そんなこんなで、この日もバーサスからのスタートです(σ・∀・)σ
Twitterにて、こんなコメントを戴きました。
”BARSUS”とね←
この日の更に前の、9/1の綱島の時から兆候は見え始めていましたが、またこの症状の再発か…マジで勘弁してもらいたいモノなんだが…( ;´Д`)
初BIGが来たのは
実戦開始から、実に840G後←
いきなりの−1000枚のビハインドを喰らい、意気消沈…
ハマりの向こう側炸裂(・∀・)
確かにこういう出方も楽しいが、穏やかな波で推移してくれても良いんですよ?w
で、このバーサスを回している途中で、左2つ隣に有るB-MAXにとある人が着席。
この人は常連の方の一人で、朝一の抽選は受けずに開店後暫くしてから現れる事が多いんですが…
毎回ビーマからスタートするんですよね。
自分の中で、”B-MAXの人”と勝手に命名してるんですが、とにかく打ち筋が凄いんですよ。
色々マニアックな狙い方をしてるというかね。
例えば、確かBIG中のJACゲーム。
うろ覚えなんですが、そのJAC中の爆弾を、”逆ハサミ打ちでスイカを揃えて、爆弾と同じ15枚の払い出しを受ける”
とかね。
目からウロコというか何と言うかw
他にも色々有りますが、少なくともワタシがこのお店に来た際は、ほぼ必ずこの人が開店後暫く経ってから現れ、ビーマのデータをチェックして、打ち始めるのを確認しています。
この人がビーマ打ってるの横から見てると楽しいし、この人に打ってもらった方が良いだろうと。
こんな理由も有り、自分は朝からのビーマは敢えて避けているのも有りますね(・∀・)
4の付く日の楽しみの一つみたいなw
他の常連の人達も、過去の傾向を振り返ると4の付く日にはビーマに④以上が入る可能性は非常に高いのは知ってる筈。
皆敢えて座らないのは、”B-MAXの人”の為だったりすんのかなとw
また、ビーマ特有の、”リーチ目 or スイカ”的な出目が止まった際には、離れて座ってるお連れの方を呼びに行って見せたりとかね。
凄く楽しみながら打ってるのが伝わって来るんですよ(・∀・)w
まあ、朝一から来る人数は毎回そんな多くないし、殆どバジ絆とかからスタートする人しかいませんから、あまり関係無いかも知れませんが←
更に言うなら、アクロス島からスタートするのも、殆どワタシ含め2・3名くらいですけどね。
話を戻しまして、バーサスは
個人消化:1729G
BIG:5 (1/345) REG:4 (1/432)
合算:9 (1/192)①
BONUS合算は①以下で、且つ内容も全てが中途半端。
更に、5回目のBIG後のVSゲーム中ハズレが0だったのも有り、移動を決意。
とりあえずまだアクロス島の稼働率は乏しく、動ける内に動こうって事でね。
投資 1000枚
回収 約400枚くらい
で、移動先が
サンダーVリボルト
朝一状態〜
開店から約3時間近く経過するも、未だ0回転のサンダーを掘ります(`・ω・´)
バーサスにもう一台、未だ手付かずの台も有るんですが、何となくサンダーの気分になったのでw
で、コレが最初のバーサスとは正反対の展開と云うか、僅か開始13Gにて↑の入り目からBIGと素晴らしいスタート(・∀・)
ただ、そこから200G→400Gと立て続けに中ハマりが連続し、最初だけかと項垂れていたら
BIG後2G目にこんなのが来るから堪らん(・∀・)
コレを皮切りに、軽いBONUSが続く展開へ突入。
軽いのはREGだがな(゚Д゚)←
まあサンダーならコレは仕様的にまだ許せます。
通常時の小役がなかなか良いのが、モチベーションになっている感じでも有りますね。
先述の通り、アクロス島の何れかの台には、⑥が期待出来る状況。
あくまで過去の傾向を参考にしてるだけですがw
時刻としては15時過ぎくらいで、この時点での候補としては
自分のサンダー or HANABI青パネルの1台。
のどちらか。
気になるのはビーマの存在で、この4の付く日のビーマが⑥だった場合は他のアクロスへの⑥がどう振り分けられるのか、未だ分からない状態(´・ω・`)
ビーマが⑥なら、他のアクロスには⑥が1台…もしくは無し?
ビーマが④⑤⑥なら、他のアクロスには⑥が1台…もしくは2台程??
勿論、アクロス以外の島の状況も見て判断しないと駄目な事項ですけどね。
毎回、一応ほぼ確実にアクロスからは見えてはいるんですが、BONUS回数だけじゃ全く判断付かない種類ですからね(´・ω・`)
とりあえず、島全体の稼働率がそんなに高く無いので、もっと上がらないと見えては来ないんですが…。
対抗台としているHANABIの青パネルの1台は、”B-MAXの人”のお連れの方が小役を数えて粘っている状態。
あちらもBONUS回数はそんな目立ったモノでは無いものの、中身は可能性有りとしての粘りなのかなと。
他のアクロスも、他の常連が試し打ち的に一通り触ってたりもしましたが、粘られているのがこの時点では、ワタシのサンダーと対抗のHANABIの2台だけ。
とりあえず続行。
冒頭での記載通り、夕方から用事が有る故に、タイムリミットの17時迄にどうなるかといった所で…
個人消化:3251G
BIG:10 (1/325) REG:9 (1/361)
合算:19 (1/171)①
通常時ベル:258 (1/12.6)⑥
BIG中消化:240G
斜めベル:103 (1/2.31)偶数寄り
BONUS重くて結局分からず終いになってしまいましたが、まあ中身は悪く有りませんでしたって事でw
ワタシはこのタイミングで退店したんで分からないんですが、HANABIの方がどこまで粘ったかにもよりますけどね(´・ω・`)
投資 持ちコイン + 追200枚
回収 603枚
ーResultー
総投資 1200枚
総回収 603枚
総収支 −597枚
てな訳で、負けましたw
この日は、旧まどマギの配分がやたら濃く見えて、且つバジ絆にも推定⑥が一台見えてましたかね。
後は、アクロスと同じ島に有る、ノーマルタイプの箇所に、クレア2がこの日新装初日で、この界隈も悪く無かったかな。
とりあえず、今度この店来れるのはいつになるかな(´・ω・`)
