9/9 回胴連試合 IN 123+N東雲 〜背番号9番・デビュー戦〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

 ┌─────────┐
           9月9日
 └─────────┘
           ヽ(●・w・●)ノ


さて、先日土曜日に参戦した、123+N東雲に於いての回胴連試合の模様をば(σ・∀・)σ

当日朝のBlogでも書いた通り、前日はしこたま食べてーの飲んでーのだった故に、起床が少々心配ではあったが



{9E517336-9B7C-4715-BA90-99CC5B12BB53:01}

コイツを着用しての、初試合とこの日は決めていたので、なんとか気合でブチ起きます(・∀・)

しかも、奇しくも日付は9月9日。

”背番号9番の為の日”
と云っても過言では無いこの日は、Tシャツの初陣に最も相応しく、勝利はもはや必然←

終日この上にシャツ羽織ってたから、背番号は隠れたままだったけど←


そんなこんなで、抽選。
約130名となかなかの人数ですが、ココ2ヶ月、このお店での試合の際の抽選はほぼ無敵に近い状態。

更に

”背番号9番が9月9日に抽選を引く”という奇跡的なコラボレーションは、抽選も9番である事は間違い無いであろうという確信。

完璧な理論に則り、抽選ボタンを。




{D5E88B82-33AD-4B75-8E22-813BB927A033:01}

馬鹿な(驚愕
馬鹿はお前だ←


そういえば、他の店じゃ既に抽選エンペラーは終了してましたっけね(白目

新北斗の初打ちや、番長3の鏡パネルを狙っていましたが、何れも不可能に近いレベル。

こりゃ、2階に向かった所で路頭に迷うのは火を見るよりも明らか(´・ω・`)


ならばと、初の1階スタートを決め込んで




{C3E0821E-D748-4F19-AB30-23ECFAA97023:01}

20スロ
戦国乙女 TYPE-A(1台目)
朝一〜

1階バラエティに1台のみの設置である乙女Aをば(σ・∀・)σ

一度ジックリ打ってみたいと思ってましたし、半ば趣味打ちになりますが、まあ良いかなと。

で、朝一僅か50G程で、↑の怪しげな出目が。
右のあの塊が停止した時点で、恐らく2確で


{F46D4683-18CF-4C04-B5EF-07CAF4DEB3C6:01}

ね(・∀・)


で、更に立て続けにBIGがもう一発。
幸先良いスタートを決めた後、一先ず2階の様子を見に行ってみますと


番長3の鏡パネルが、予想外に空いている???


新しく導入された、鏡パネル。

コレは”増台”では無く、以前に旧パネルが有った箇所の一部を、鏡パネルに変更設置したというモノ。
先月と台数自体は変わってないし。

以前までそこに有った旧パネルは、別の支店に流したとか、そんな感じ?

何れにせよ、導入後初の試合で、且つゾロ目日。
色々考慮して、この日の選択肢の一つとしてはアリかなと思っていまして。

この時点で3台並びで空いており、何れも朝一100G〜200G程回されたまま放置中。


動ける内に動いておいた方が良さげか。


恐らく、乙女に関してはまた戻って来れるのではと(・∀・)

そんなこんなで止め。
30分くらいしか回してませんがねw


{E87BBF11-624C-4E02-8A84-7577107EE5FE:01}

投資   150枚
回収   330枚


で、2階へ移動しまして



{7341B29F-BCE5-4027-852A-85B424B67963:01}
カッコイイな、このパネルw


20スロ
押忍!番長3(2台目)
当日当たり無し・ベル4〜

一度対決に負けてから、ベル4で放置台。




{9FDCB3AA-3028-45A6-A43C-75432966BEA1:01}

ノー対決で32超え。

右隣がまだ手付かずの状態なので、移動。
動ける内にね。


2台目・当日当たり無し・ベル6〜
(3台目)




{A6F7464D-9B4F-4816-90E6-15E41DA229AE:01}

2台立て続けに開幕32超え。


モチベーションの下りっぷりが凄まじく(´・ω・`)

更にとどめを刺す事象が有りまして。

3度目の正直として移動しようとしていた、その3台目に別の人が座りまして


音速で対決×2→通常BB+豪遊閣スタート。

よりによってそっちかよ(゚Д゚)

早計だが、圧倒的に粘るモチベーションがUPする挙動を別の台にされてしまい、早々に番長の島からは離脱…。

いや、勿論高設定でも32ベルは超えるんですが…ね。



新北斗は空き台無し。
それ以外にも、2階にまだ手付かずの台は沢山有るものの…


先月の試合を振り返り、1階もまだ可能性は残されているのではと。


先月のアクロス系(クラセレ・サンダー)が何かと目を引いたのは、記憶に新しく。

先月がその2機種なら、今回はHANABIかバーサスじゃね(・∀・)??
御花畑w


乙女Aは後任者が既に回していたので、アクロス島をチェック。


ココから…


バーサス(4台目)
一度BIGを引くも、VSゲーム中ハズレ無し…移動。

サンダー(5台目)
開始50Gでベル1回…移動。

サンダー(6台目)
開始50Gでベル0回(死)…移動。

バーサス(7台目)
3連さんと現実逃避のアクロス会←


果てしなく遠い目をしつつ、昼食へ。

そして、冷静になりもう一度2階を見る…。

やはりあの先程の、打てなかった3台目の番長3は悪く無さげ。

鏡パネルに、塊っぽい箇所が見え始めて来て、そこにてあみやま氏が二箱程確保されている。

やはり番長3の配分は濃そうで


番長3・16ベル〜(8台目)

とある1台を、32まで見てみるも…またしても、32ベル超え。

コレに関してはすぐに対決来ましたけどね(´・ω・`)

とりあえず、この日はもう番長3は諦め。


また1階に戻り、何か無いかと探し回る。

ココまで計8台打ち、当たったのが乙女Aとバーサスだけ(白目←


このままでは、デビュー戦が乱れ打ちで爆死という最悪な結果となってしまう。


コレはヤバい。


とりあえず、当たりが欲しい…


となると、やはり



{CD019952-E3E9-41FA-997D-D1B091114073:01}


20スロ
クランキーセレブレーション(9台目)
6  0  1205  124〜

1階の、3台有る内の真ん中ね。

両隣には、まげさん・雪坊さんが朝から粘っており、とりあえずその2台はプラス域を推移中。

やはり、まずは当たりの軽い台で、何かを当てて気分を落ち着かせないと…と言った側から、画像の通り開幕のREG。
セレブはBIG偏向なのに←

駄目だ、全て悪い方向に向かってる。

しかし、もうココで選手3名で仲良く並び打ちをして、健全にこの日を終えた方が無難なのかも知れない(´・ω・`)


…………


{CE2BC5D9-C44F-4DF0-94D3-60F255D3BA49:01}
※一枚役C


(´・ω・`)
「コレがREGなら、まだヤル気が出るんですけどね」

一枚役C+REGは、設定差ポイント。
まあ、一度じゃわからないものの…


本当にREGが飛び出して来るw


ふと、左を見ると



{BF4BC73A-AD63-42AC-850E-6DD95AC5C16C:01}


悪魔の囁き
神の御告げ。

ハハハハハw←

まあとりあえず、この日の9台目にして、手応え的にはまだマシな台に辿り着けたので、後はコレに運命を託します。





{6DDF62F3-CAB0-4E59-8C76-0418222B18CD:01}


開幕3連発REGだった時は、本当に死にたくなりましたが←



{66762F2A-C6D7-4CE4-9ABA-06D6BCB11E5D:01}

個人消化:3376G
BIG:24 (1/140)   REG:11 (1/306)
合算:35 (1/96)
スイカ:50 (1/67.6)



{DAAE295E-375F-4066-B610-564B781020ED:01}


投資   100枚
回収   1965枚


ーResultー

総投資   1600枚
総回収   1965枚
総収支   +365枚


SAFE(・∀・)

歴代のTシャツデビュー戦の一軍は、軒並み勝利で終えて来たらしいですからね…泥を塗らずに済みましたよw


このセレブですが


{F1E26EF8-956B-445B-BBCA-0736AB29FAAE:01}

3日間据え置きなのかも(・∀・)
② or ⑤辺りのね。


店内ですが、2階は皆の私見から、新北斗・番長3・絆・エウレカAO・忍暁がやはり濃いゾーンだったのかなと。

そして、1階もまだまだ埋もれていた可能性は大きいです。


クレア2・HANABI・バーサス・クラセレ・サンダー。
この辺りは、各機種1台は⑤くらい有ったのではと。

因みに、ワタシが一台目に打った乙女Aですが



{66AEBB45-9639-4651-8542-1A7A7E925B55:01}


コレも恐らく⑤をやらかしました←

REGが少ないですが、乙女Aは⑤はBIG偏向スペックですからね。

番長3に目が眩んでしまった(´・ω・`)

93番入場で、112%のノーマルが空いていたというね。
コレがあくまで⑤ならw


そう考えると、今後は1階スタートの人がもっと増えても良いかも知れませんよ(・∀・)