8/5 回胴連試合 IN 123+N東雲 (後編) 〜押忍!番長2・サンダーVリボルト〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

さて、8/5の123+N東雲に於いての回胴連試合。

前編更新から間が開いてしまいましたが、後編の模様をば(σ・∀・)σ


〜前回までのあらすじ〜

朝一、抽選8番という奇跡的な良番を引き、お題の番長シリーズの一角である、番長2へ。

序盤から、天国移行やら通常頂突入やらと、抜群の手応えを感じるも…

同時に、早い段階で天国ループ濃厚挙動も確認してしまい、⑥である可能性が著しく低下。

更に、残りの2台の様子もいまいち芳しく無く、番長2全台に⑥無しかという怪しい雰囲気が訪れる。

頂とBBが絡まずに、出玉も作れる事無く、持ちコインは風前の灯火状態にて、時刻は14時を過ぎた頃。

可能性としては⑤。最悪でも④は有りそうという台を目の前に、続行か撤退かの判断に迷えるのであった…。


※ココまでが前回。



とりあえず続行で(唐突←

まあ、上記の通り、ベースは高めな雰囲気は島全体に有るんですよね(・∀・)

むしろ⑤の可能性が高いなら、前編のラストで触れた通り

目指すは絶頂。

それに、なんだかんだ⑥の可能性もゼロではありませんし。
相当低いとは思うけども←


前編のラストの天国ループを抜けた後は

推定A→天国ゾーン当選→推定A→天国ゾーン当選

と、モード移行だけなら⑥みたいな挙動を見せてくれるも、頂には入れられず。

というか、ココまでの頂突入が、実は序盤の通常頂1回のみで。


その後は、如何にBB中に特定役を連発しようが



{73410321-B05A-428F-8E6E-4E6EAE65DC4D:01}


青7を2回引き、その内の1回はチャンス目と強チェを引いてみたりしようが


全くBBから頂に当選せず。

こうなると、番長2はキツい(´・ω・`)
何処かのタイミングで一度でも頂に入れられていさえすれば、まだ楽だったものを…。

当然ながら、如何に天国移行率が良さげだろうと、頂に入らなければ出玉は全く増えませんw


絶頂など、夢のまた夢←


投資がジワジワと嵩む展開が進み、この日ようやく2回目の頂突入が…



{05B0395A-84D9-4145-9D04-E6C84D3606AA:01}


またもや通常とかね。


最初の通常頂からは大分時間経ってはいるものの、昼休憩挟んでいるし、BBも割と引けてはいるので、通常時は思ったより回していないんですよね。

更に、この後の挙動が


{EB194A14-10E2-4B7A-81CC-91E65283938B:01}

頂の履歴が3連続。

先の通常頂から

引き戻し to 引き戻し

と、ようやく出玉に直結しそうな高設定の手応え(・∀・)

ワンチャン⑥の希望も見えて来た?

しかしながら、そんな期待とは裏腹に



{DD3804F9-FBC6-450C-A775-D764787E0A2F:01}

BBが全く絡まず…。


この一連の流れまでは、BBが比較的浅い展開だったのに、よりによって今度は頂が連続したタイミングでは、深い振り分けが選択されているという。

まあ、コレも番長2あるあるなんですよね(´・ω・`)

結局、次のBBが来たのは

Aの800Gのゾーンでした(鬱

直前の頂で得た出玉で間に合ったのが、不幸中の幸いでしたかね(´・ω・`)

やりきれない展開に苦しむ中、左隣に後から座った某メン


{CD28702F-6FE2-432C-8F59-B6023F7CF7E1:01}

今度はそっちかよ(゚Д゚)

午前中の右隣に引き続き、真ん中のワタシを飛び越えて今度は左。

ワタシのターンはいつ来るのかな?かな??←


ただ、そんな哀れなワタシを、神はいつまでも放置しては置かなかった様で、ようやく”その刻”が訪れました(・∀・)


消化中に、強チェ2発・チャンス目1発を叩き込み


{101925E9-9A93-4821-8F34-D6DB5357C505:01}


18時。この日初のBB中に頂成立。

まさか赤BBや青BBを差し置いて、更に確率が低いREG中が初とはねw
繰り返しますが、18時にようやくですよ。朝から回してんのに←


まあ何にせよ、REG中の頂成立は天国移行も確定するので、千載一遇のチャンスとなり得ます(・∀・)

ココまでの総投資は、1900枚。
ココを活かせない場合、東雲の試合2週間連続で敗北は濃厚。

更に云うなら、試合3連敗という事になってしまう(´・ω・`)

それだけは何としても避けなければ。




{C1E97B88-840C-4E05-BE32-AC8A8F33ECC8:01}


終わった…(絶望


一応、先程の様に引き戻しが潜伏している可能性は有るものの、この時点ではほぼ諦めモードに染まっていました。



ただ、つくづく思うのが、パチスロというのは



{449924FB-E688-4AC0-8798-CF9944C7F0A7:01}
※終了準備RT中


設定関係無い要素って本当大事。


如何に設定差有る部分だけ引いていたとしても、結局の所出玉というのは、設定不問の部分に依存している点が多いですからね(正論

終了準備RT中の強チェは、引き戻し率100%。

完全な綱渡り的展開も、首の皮一枚繋がります。

そして、この引き戻しを皮切りに、頂とBBが絡む挙動も見せてくれる様になり



{E85A9125-8A3B-4CA3-AF2C-A7CCF9B1E032:01}




{4A56F09A-A654-4114-8F60-D89727319103:01}


操が途端に強くなる。

夕方までのヤル気ゼロに等しかった様子が、嘘の様な覚醒を見せると共に、BB中だけでは飽き足らず



{91B71A57-1300-4C3A-BE2E-BB1D23707F35:01}
※操DREAM流し中

頂中にまで歌ってくれる様に。

その歌声に、舎弟もヤル気十分ですよ←

何はともあれ、ココまで持って来るのに大分時間を要したものの、潜伏分の上乗せ(100G以上)を含めると、残り約300G。


後は、途中からの目標であった絶頂も、十分現実的になって来ているし、見守りながら消化するだけです(・∀・)




{AE5B9C01-5654-4EE8-9348-F46475965F74:01}


コレが限界でした。

操DREAMは、最低の100Gねw

この消化中、BBは確かに絡んだものの…バケばっかじゃ、そりゃ絶頂もクソもありゃしません←


引き戻しが無いのを確認し、時間的にも厳しくなって来たので、終了です(´・ω・`)



{9CB55BAB-0C74-4FF1-8358-66A995C65827:01}

個人消化:5852G
左1stベル:36/5852 (1/162.5)
頂当選数(引き戻し含む):6

通常時:3406G
通常頂:2/3406 (1/1703)
頂引き戻し:2/6 (33%)④

頂RUSH消化:1016G
頂中赤・青BB当選:4
絶頂RUSH当選:無し

BB消化:1430G
BB90G以上:5
REGスタート昇格告知:1/5 (20%)②④

推定モード移行推移

リセ→天→A→天→天→A→A→A→天→天→天→天→天→A→天→A→天→天→A→A→天(直前のREG中の頂当選によるもの)→天→天→天→天→A


結局、天国ループ推定が計3回も。
モードBは一切無かった様子でしたし、やはり⑥は厳しいかなというのが結論です(´・ω・`)
偶奇の判断すら難しいw

多分もう少し頂中のBB振り分けに恵まれていたなら、絶頂チャンスも多いに合ったとは思うし、色々考慮すると推定⑤なのかな。



{23A7674C-7A1E-497E-8FA8-A4C2D0252C61:01}

プラス域寸前まで行くも、それ以上には登りつめる事叶わず…。


投資   1900枚
回収   1726枚


なんとか軽傷にまで持って行けたが、結局負け…。

何やら、この日は何故か1階のアクロス
のベースがやたらと高めらしく。

色々と疲れたし、せめて癒しのアクロスにて未練打ちをするべく、1階へ(´・ω・`)



{FC7D3C13-E7D1-450B-AD17-6F77440706AC:01}

20スロ
サンダーVリボルト
20  24  6488  757〜

直前に、隣のサンダーに金入れたんですが、直後に↑が空いたので即移動。

まだ、コチラの方が可能性有りそうでしたからね。


757Gから打ち始めて


{7BC15068-E733-447F-9120-4C4255909A78:01}

今日のヒキならば、1000Gは覚悟した矢先に九死に一生的な、僅か開始60G後にBIG。


癒しを求めた先に待っていたのは


{89A820DF-B420-42A0-960E-ED1D61773538:01}





{6C4C34F6-5341-408F-9B68-97C7ACA8B152:01}




{B60B6C6D-1688-4445-AAC1-8B20B16707A6:01}



雷神様の、大いなる
寵愛。

{B3B08EC7-DE2A-49A8-BA42-A00F31BADE62:01}

個人消化:910G
BIG:9 (1/101)←←←
REG:1 (1/910)
合算:10 (1/91)


投資   150枚
回収   1931枚



{C2D3FD2F-7023-4D34-85E4-D8C5D494DBC5:01}
※上:サンダー   下:番長2


ーResultー

総投資   2050枚
総回収   3657枚
総収支   +1607枚


…はい、てな訳でまさかの逆転勝利と相成りました←

金剛は残念ながら名前負けしてしまい、番長の名を轟かせる事が出来ませんでしたが、代わりに雷神様の雷鳴が見事に轟く事になりましたね(・∀・)w

BIG9回で、どちらかというと奇数寄り。

ただ、通常時のコイン持ちは半端無かったですし、情報通りアクロス(サンダー・クラセレ)のベースは確かに高めに見えたので、このサンダーは正解だったのかなと。


しかし、やはりノーマルの瞬発力は改めて凄いと実感した一日でした。


結局の所、やはり番長2には⑥は一切無かったという結論に(´・ω・`)

まあ、左隣の某メン台が、絶頂2発とかかまし、ワタシの台や右のまげさんの台の内容を考慮すると

3台全⑤

で良かったんじゃないかなと。

繰り返しになりますが、以前の日から番長2には⑥もキッチリ見えてたので、この日も期待したんですけどね…。

⑤は確かに楽しいけど、やはり抽選通った時ぐらいは…と思っちゃいますからね(´・ω・`)
人間って我儘な生き物なのよ←


とりあえず、試合連敗阻止!