_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
お晩です(・∀・)
今夜の一枚のお時間です。
さて本日は…
クランキーチャレンジからの一コマ。
クラコレ唯一の通常時の演出であり、この際の成立役は
・中段チェリー
・羽揃い
・鶏揃い
の3種類で、何れもBONUSの可能性が有ります。
羽が50%・鶏は100%ね。
御存知の方には説明不要ですが、知らない方も勿論いるので、おさらい。
ココでの押し方で一番枚数が取れるのが、右リール下段鶏ビタ狙い。
目的としては
中段チェリー成立時に、通常は2枚払い出しである所を、4枚払い出しにて受ける事により、2枚得をする。
という、ちょっとした技術介入要素ですね(・∀・)
目押しが正確ならば、右の鶏が枠下まで滑り、鶏上の羽が下段停止。
後は中→左と鶏を目安に逆押しして行って、最後の左は鶏を上・中段辺りに狙えば、中段チェリー成立の場合でも
角チェリー停止の形となり、4枚の払い出し。
となり、目押し成功です(・∀・)
または、鶏揃い時は下段鶏ビタ停止にて、鶏揃い…即ちBIGイチ確の気持ち良い瞬間も味わえますね(・∀・)
で、↑の画像。
コレも例によって右から鶏狙いしたんですが
右の目押しが早過ぎて、鶏が中段停止してしまった形です。
割と有りがちな、目押しミスですね。
ワタシは結構な頻度でやっちまいます←
こうなると、羽揃いなら問題無しですが、中段チェリー成立時は、角では停止しない為、中段停止となって2枚で終わってしまいます(´・ω・`)
ただ、逆ハサミで次は左リールに鶏狙いし、中段にテンパイした場合は、鶏揃い2確。
画像の様に中段に鶏が揃う、ちょっとしたサプライズも味わえる可能性も出て来ます(・∀・)
先日の吉祥寺の際、並び打ちしていた雪坊さんはかなり驚愕していましたが、前述の通りワタシは割とこの右の目押しが早くなりがち。
故に、この中段鶏揃いは以前から割と経験しており、然程珍しくなかった感じですw
目押しミスしてる事には変わりないので、全く自慢出来る事でも無いんですがね(・∀・)←
さて、昨日終了となった
既にSさんのBlogで発表されてますが、改めて結果をば。
チーム
紅焔の刻
S.E.T.
S19
よって優勝は
おめでとうございます(・∀・)
二人共、夕方までマイナスだったんだけどなあ…(遠い目←
ただ、二人共属性は”捲り差し”ですからね。今回の結果も納得。
流石の一言でした(・∀・)
因みに、優勝の恩恵としては、銀座の一流の豚しゃぶだとかで。
嗚呼、羨ましい←
で、我々S.E.T.は、第2位となりました。
コチラの恩恵は
コレはコレで、非常に期待感が高まります(`・ω・´)
とりあえず勤務表と相談し、スケジュール調整かなと。
個人的には金曜の夜・もしくは土曜日だと助かりますね。
日曜は夜勤週開始日の可能性も有るので(´・ω・`)
まあ、他のお二方や監督のスケジュールも考慮しなければならぬ故に、自分がそちらに合わせられればそれでも良いかなと。
いや、何が何でも合わせますw
さて、7月の大イベントが一つ終了。
次なるイベントは、早くも今週末。
いざ、姫路決戦。
久々の旅打ちです。
ラインナップ見た感じ、打ちたいアレも導入されているし、楽しみですね(・∀・)
とりあえずは、今週を乗り切ります。
さ、仕事して来るか…
