┌─────────┐
稼働2日分
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
さてさて始まりました
番長3 頂バトル
北陸の有みな主催による、番長3を対象とした記事バトルで、計3つの記事にて競い合うというモノ。
元々、番バカという訳ではないワタシが、何故このバトルに出てみようかと思ったのかと言いますと
番長3に対するモチベーションUP。
が主な目的です。
以前、回胴連試合の記事でUPしたんですが、初の朝一でのこの台の実戦で、推定⑥を打つ機会に恵まれたんですよね(・∀・)
あの実戦では、序盤から安定した右肩上がりを自ら実感出来た事により
⑥なら今後も打ちたい印象
で、一日を終われたんですよ。
この台の⑥は噂通りの安定度だったし、コレならART機だけど今後も狙って行きたいと思えました。
まあ、そんな上で番長3に慣れて行く為、せっかくだからこのバトルにも出てみようかと。
後は、果たして
このバトルを終えた時点で、果たして理想と現実の差を何処まで思い知らされるのか。
という興味も有ったり無かったりw
もう一生⑥なんか座れない可能性だって有りますから←
早速ですが、第1戦目記事をば(σ・∀・)σ
といっても、稼働日数自体は今回は2日分ですがね。
〜6月2日〜
夜勤明け&公休日突入と共に、朝イチから近所の2が付く日の特日へ。
ちょっと足を伸ばした別の大型店舗では、神谷 玲子ちゃんが来店するとの事でしたが、多分抽選人数もヤバそうで番長3取れなきゃ元も子も無く。
仕方無く近所という安牌を選択。
コチラなら抽選も少なく(20人いないw)、先頭集団はこぞって絆に真っしぐらですからね(・∀・)
で、ワタシはお決まりのほぼドンケツも
無事に確保(σ・∀・)σ
まあ、お目当ての位置では無かったですがね。
で、画像の通り朝一3ベル目に前兆突入からの、サキめんこ負けからの、特訓。
からの
プレミアの一つなのかは不明ですが、初見演出。
とりあえず無事に当たりましての、ストック無しで2連。
上乗せ無しで単発回避は悪くないか?と、続行。
残念ながら引き戻しは無かったものの、次の対決が
チャンスモードに移行していた事が濃厚となり、僅かですが偶数寄り。
ココからのサキバスケを刺しまして、コチラも単発回避。
その2連目に轟大寺移行。
ARTがチャンスモードスタート時に、2連目でも寺に行き易いんですが、通常時がチャンスモードだった際のART初当たりと、何か関係あるのかな(・∀・)??
BB連には至らずも、目に見えるストックは一つで
その後は、チェリーからの対決勝利で2連。
チャンス目からの対決勝利で単発。
そして
何か凄かったんですよ、この台。
何が凄いって
1〜7ベル以内対決
15〜17ベル対決
30〜32ベル対決
一切無し←
最初の3ベルだけで、後は先程の24ベルが1回。
残りは45〜のヤツと、チェリーとチャンス目のみでした。
まあ、何より他の台に④⑤⑥確が早々に出たというのが一番デカいです。
複数は無いであろう日だしw
投資 480枚
回収 無し
とりあえずこの日の番長3は負けです(´・ω・`)
さて、もう一日分です(σ・∀・)σ
〜6月4日〜
番長3に確実に座る為、抽選が多少駄目でもなんとかなる店へ。
200名中91番と、微妙でしたが
で、とりあえず前日死亡台のリセット濃厚から、暫くこの台を様子見。
相変わらず、初回の対決には勝利ならず。
簡単に32ベルを通過し、2回目の対決が46ベル。
ノリオバドから当然の如くの負けの、簡単に7ベルを通過。
動きが有ったのは、その暫く後の
この巌には勝てませんでしたが←
その後のマダララグビーにて勝利。
巌に勝てていればまた違ったのかも知れんでしょうけどね。
で
やはり立て続けに32超えると萎えますわ(´・ω・`)
台移動も気付けば効かず、番長3からは退散。
個人的に番長3を朝一から打ったのが、今回で4回目。
打った設定的な順番としては
⑥→④→②→①
今回が①ね。
もうね、初戦・2戦目と比較すると、明らかに
32以内の対決が無さ過ぎる。
ガセでもなんでも、とりあえず戦ってくんねーと始まらんからなあ(´・ω・`)
確かに、☆2個とかの対決だと
それでも、”下手な鉄砲数打ちゃ当たる”的に、高設定は沢山対決来ますし、その内当たるんですよ。
しかし、低設定はその下手な鉄砲すら打てない…。
安定して死ねますw
投資 1034枚
回収 無し
この日も、番長3は負けです(´・ω・`)
あれ?モチベーションを上げる為に参戦したつもりが、早くも下がり始めてるんだけど大丈夫なのか?←