あ、雨ダー
/ / ,.、 ,.、 / /
∠二二ヽ
/ (( ゜∀゜))/
/ ~~:~~〈 / /
ノ_,, : _,,..ゝ
(,,..,) (,,..,)
おはようございます(・∀・)
今朝の一枚のお時間です。
さて本日は…
予告音発生時、左上段単Vからの順押しにて、上段Vテン&2消灯。
バーサスではこの時点で2確の、左単Vの上段テンパイ。
サンダーでは残念ながら2確という訳ではありません。
リプレイ or BONUSの型にも、見方によっては見えます。且つ予告音有りなのでやはり2確と行きたい所ではありますが、普通にハズレも有りますw
一応、予告音&2消灯時の法則としては、リプレイは勿論の事、ベルが無いという事だけなので、普通にココからでもガセって乙という事も有りますww
ただ、予告音&2消灯時にBONUS絵柄テンパイ型はサンダーに於いて個人的に熱いシチュエーションの一つ。
↑の場合だと、そのままV揃いに期待が持てて、リプレイが揃ったら既にBONUS成立後。
リプレイ重複でもこの可能性有りかな?
ハズレても第3停止後にフラッシュやイナズマ発生でサプライズという事も、十分に有り得ます。
スイカ取り零しで乙というパターンも有り←
今回は、Vを狙ってそのまま揃った嬉しいパターンでした。
サンダーの魅力は、リーチ目のみならず予告音や消灯演出によって、普段ならあまり熱く無い出目がいきなり激熱になって
”揃うか?揃わないか??”
みたいに、期待感が最後まで持続するパターンが多い所ですよね(・∀・)
バーサスやHANABIにも同じ要素は有りますが、サンダーの場合は更にイナズマ演出も加わって来る可能性も有るので、思わぬサプライズが来るのも楽しい所。
何より、個人的に何故かBIGに偏ってくれ易い←
初打ち時は酷い目に遭いましたがねw
まあやはり333枚の獲得はデカいですよね(・∀・)
さて、本日は新中野スーパーセブンにて回胴連試合ですね。
参戦される皆さん、頑張って下さい(・∀・)
多分ワタシには一生縁の無い会場です、スケジュール的に←
さ、仕事して来るか
