_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
お晩でやんす(・∀・)
今夜の一枚のお時間です。
さて本日は…
こんなサブタイトルでしたっけw
この台も今となってはもはや懐かしい産物ですが、↑はこの台で一番エラい特化である
バイキングラッシュ EX
というモノ。
バイキングの”バイ”と”倍”をかけているのか、その通り上乗せG数が2択を正解する毎に倍になって行くというヤツで、↑のEXは5回正解した後に突入する状態ですね。
ココからの正解は、全て320Gずつ上乗せというトンデモ性能でしたが、↑はEXに突入したは良いものの、最初の2択に失敗して最低保障で終わったモノですw
この緑ドンというシリーズも複数有りますが、このオーロラは5号機での3作目。
初代緑ドン→緑ドンVivaと、共に⑥で119%という性能や、当時には割と珍しかった面白いゲーム性によって当時のホールでは人気機種の位置付けでしたね。
その機種に対する信頼性の元、その3作目として鳴り物入りで世に放たれたオーロラ伝説。
その後のユーザーの声が
”何故こんな事になってしまったんだ”←
オーロラの⑥のペイアウトは、前作・初代より少し下がって115%だったんですが、多分それが要因では無かったですねw
まあそんな懐かしい緑ドンですが、ワタシは断然初代派です。
BIGは264枚だしw
万里ゲーム最高(・∀・)
初代の⑥をまたホールで打ちたいですね。
当時はそんな初代の⑥を目指して、ホールの朝一はかなりwktkでしたが…
さ、仕事して来るか
