設定配分のバランス | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)


   _____
   |もやしみ|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧
    ( ´・ω・) 
    /  _⊃⌒⌒ヽ
( ̄).人 //⌒  ノヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃


死にました(´・ω・`)←


ひとまず、これにて夏休みの5連戦は終了しました。
とりあえず、当分の稼働記事ストックには困らんかなと(・∀・)

明日から時間を掛けて、まったりと書いて行きたいなと。
まあその間でもちょい打ちしたりとは思いますが。

前フリ的に言っておくと、この5日間で投資した金額は、約20万以上です。
低投資スロッターというBlogタイトルを掲げている割には、正直遣い過ぎた感もありますw


まあよく考えたら、一般的に現行機の20スロと向き合ったらこれくらいの額、5日間TOTALなら普通なんですよね←


この5日間の中で

お金を遣って納得出来た実戦

お金を遣って納得出来なかった実戦


二種類ありました。


店選びは、あくまで自己責任です。
投資するに値した店だろうと事前に踏んで、朝から挑み、そして勝敗が決まる。

この辺りの価値観は、打ち手それぞれ。

まあ、後日の記事にて(・∀・)


最終日の8/8は、回胴連試合のグリフィン桜新町での勝負だった訳ですが…


バジリスク絆7台 全台⑥

ガルパン5台 全台⑥


通常営業時には、お世辞にも決して客付きが良いとは言えないお店。

且つスロット台数103台という、決して大きな規模とも言えないお店。


この条件で、上記の設定配分は非常にお店的に頑張ったんだろうと思います。
パーソナルシステムだったので、出玉的な景色は見た目上分かりにくいですが。

そこに座れた人はほぼ全員、プラス差枚で持ち帰れたでしょう。



抽選落ちして、それに座れなかった人に対して、今回は?


今回、上記の2機種は回胴連のお題機種という事もあり、抽選勝負はまず必至。

ただ、お題機種以外にもキッチリ勝負出来る台はちゃんといつもあるという印象でした。

自分は今回、コチラのお店は初参戦でしたが、過去の試合参戦者のBlogを読んで来た限り、お題機種に座れなくても何かしら良い勝負が出来る・納得が行く勝負が出来るという印象でした。


そのセオリー通り、今回は初めてながらも自分なりに台を決めて攻めてみたつもりでしたが…


単純に、自分自身のホール状況を見る目がクソだったのか。

それとも、上記2機種に割を取られ過ぎて、無理をし過ぎた余りにその他の配分はいつもより行き届かせられなかったのか。



以前、ワタシが回胴連コラムにもチラッと書きましたが…


{0D23446A-2058-4E29-AC32-8D7C4726B713:01}




コレに近しい状況だったのではないでしょうか。

先述通り、自分はこの店初めてだったので観察力が全く足りてませんが、多分いつもよりは反応し易い台への配分は乏しかったのではないでしょうか。

ベタピンとは決して違いますが、何かが足りない…みたいなね。


あまりこういう派手な事はしない印象を、過去の参戦者の記事を見てそう受けていましたし、だからこそ参戦を決めたのもありました。


故に、こういう状況が一度でも起きてしまうと、抽選ゲーという印象が嫌でも染み付いてしまい、次回の参戦を躊躇ってしまうんですよね。

今日だって、単純に勝つのが目的なら他に選択肢もありましたから。


この際だからホール名出しますが、メガガディスの試合も、バジリスク絆がお題機種の際は抽選落ちすると勝負にならんので、自分自身からの選択肢からは外してますからw


ワタシが試合に参戦する理由の一つとして、勝つのを優先というよりかは、第一に

楽しい勝負が出来る所で打ちたい

というのがあります。


結果的に、この日は…


{066EEC18-910E-45CA-AB52-C50425788999:01}

飲みの時間が、唯一楽しい時間でした。


あんまり、店に対してはココまで長ったらしく書かないんですがね。
今回はちょっと色々思う所がありましたので。


バジリスク絆の存在は、ホール側にも打ち手側にも、良くも悪くも両方に大きく影響がある。


とりあえず、参戦者の皆さんお疲れ様でした(・∀・)