┌─────────┐
8月29日
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
前回まともに稼働記事UPしたのいつだったかなと遡ってみたらば、2軍バトルの第3試合記事でした。
約一ヶ月前の。
一応建前上はスロットBlogなんですがね(・∀・)←
サボりの極みw
まあ気を取り直しまして
第3回
回胴連2軍バトル
第4試合記事
逝ってみましょう(σ・∀・)σ
てな訳で昨日、29日(土)は船橋メガガディスへ。
以前も書きましたが、ココ数年は朝一の抽選の時点で必ず穢れる所から稼働がスタートしますw
しかし
いや、そろそろイケてくれないと流石にお祓いに行かなきゃならん領域まで来ています←
約100名中ーーー
風の噂で、白神山地の景色を待受画面にすると運気上昇の御利益有りというのを何処かで聞きました。
あんまりそーいうのは信じないタチですが、そろそろそーいう神仏系にすがる必要がありそうです(´・ω・`)
一応朝一の狙いは、サンダーV・ジャッカスチーム辺りを希望だったんですが…
HANABI
朝一~
いつも通りの場所へw
とりあえず前回参戦時(7/26)の記事は結局UPするタイミングを逃しましたが、その際に推定⑥を掴んだ時と同じ位置に陣取り、実戦スタート(`・ω・´)
前回の見立て通り、今回もALL偶数配分かな(・∀・)?
とはいえ、小役系は悪くないのでココはとりあえず押しの一手です。
通常風鈴100個時点。
決して良いとは言えない状況(´・ω・`)
しかし前回も序盤は風鈴1/20とかだったんで、狙い位置が偶数挙動である以上はまだまだ逝きますよ。
しかし、どうもHANABI島からは強い雰囲気が感じられない。
まだ昼過ぎであまり時間も経ってませんが、⑥濃厚&箱使用者が1台のみ(´・ω・`)
監督の台ですw
いつもより配分を下げて来た可能性有り。
今回は新台&同じアクロス系であるサンダーVに重点を置いた配分になっているのか。
確かにサンダーの島をチェックした感じ、⑥らしき台は存在し、序盤は良く無さげな雰囲気だったものの昼過ぎには頭角を現し始めている台もチラホラ。
そしてかなりまどマギ島が強い。
とはいえ、島自体の配分が前回と比較して下がったという見立てでも、まだワタシの台が否定されたと判断するには早計。
信じて続行(`・ω・´)
そんな信じる心が伝わったのか
出玉はこの時点で約1500枚程。
過去の傾向を踏まえると、今回も閉店コースという流れ(・∀・)
だがしかしーーー
前回と決定的に異なる点が一つ。
BIG12回という事で、それなりにBIG中のサンプルが取れて来た状況である訳です。
BIG消化G数:288Gでこの時点での斜め風鈴…
19個(1/15.15)。
圧倒的奇数挙動。
偶数は1/8.25ね。
~脳内作戦会議~
どーいう事だ(゚Д゚)w
確かに序盤は斜めブッチでしたが、4回目のBIG消化から突如として黙秘権を行使する斜め風鈴。
とりあえず出玉は申し分無し。
合算もBIG先行で問題無し。
通常風鈴も総G3078に対し、206個(1/14.94)と⑤付近の数値。
RT中のハズレ関連
花火チャレンジ:1/6.3 ②と⑤の間
花火ゲーム:1/10.31 ⑤と⑥の間
傾向的に強い位置で悪くない挙動。
しかし奇数挙動←
試合ではこれまで偶数配分メインだったのが、奇数を使い始めたと推測される状況…(°_°)
ちょうど脳内作戦会議中、同じHANABI島にて稼働中の選手の一人が、BIG中ハズレ確認。
やはりいつも通り上は使用している模様(・∀・)
しかしその中に見え隠れする奇数挙動の台の存在。
この店は⑤を使った事を今まであるのかどうか?
コレに関しては全くわかりませんが、現時点でのワタシの台は⑤の可能性有り。
しかし、奇数挙動と対峙するという事は当然①を回す可能性有りというのとほぼ同義(´・ω・`)
~逝く道を選べ~
安定
勝負
波乱
…………
⑤といってもたったの104.5%!!
普通に考えたらそれくらい入れても店的には痛くない筈!!!
もはや奇数である以上終日打つという選択肢は消えた!!!!
飲みに行くまでの時間潰しには丁度良い!!!!←
あとはBIG中のハズレだけだ!!!!!
投資 18000円
回収 704枚(14080円)
多分①と⑤を判別するのって不可能に近いんでは無かろうかw
BIG中ハズレだけかな。
いやむしろ⑤なんか存在しないと思います←
最近の負けまくりな状況によってモチベーションはダダ下がり。
このHANABIの実戦中に僅かに回復の兆しを見せ始めていましたが、また下がってしもーた……(´・ω・`)
ココは一つ期待値稼働でもして何とか負けを取り戻さねば。
このお店には、以前からまた打ちたいと思っていた
コイツのスルー台を見繕って狙うリカバリー作戦にチェンジです。
そして早速1台発見しました(σ・∀・)σ
沖ドキ←
4スルー~
え?違う?ハイビスカスが光れば当たりだし同じですよ(^ω^)
引き戻しゾーンも抜けたのでテイクオフ。
投資 1000円
回収 924枚(18480円)
改めて店内見渡して気付いたんですが、この日は
ていうか、この3つ目のヤツって
ワタシが朝一打っていたHANABIでした←
ココまでハマったのかw
ワタシの止め時はある意味正解だったのかも(´・ω・`)
仮天井狙い作戦にシフトするのも悪くないな(・∀・)←
とは思いつつも、2台目の沖ドキに着席。
沖ゲコ←←
7スルー
推定モードBです。
大丈夫、ワタシは正気だ(・∀・)←
引き戻しゾーンも抜けたのでテイクオフ。
投資 1000円
回収 353枚(7060円)
更に店内徘徊で
GOGOジャグラー
22 20 5236 206~
このお店でのジャグラーはあまり選択肢に無かったですが、最近は試合でもチラホラ良台が見受けられます(σ・∀・)σ
しかし、GOジャグに関しては
ただ、この時点で天国抜け&206止めという事で、次回天国までにはそれなりの投資を覚悟する必要が有りそうです(´・ω・`)←
隣の
つーか本当にクソハマり台が多い日だなw
繰り返しますが、ワタシは正気です(・∀・)←
初当たりはバケ。5000円という国家予算にも等しい大金を投じる羽目になったが、止むを得ません。
か~ら~の~
ブドウも落ちるし、まあ悪くないでしょう。⑥も勿論有り得ます。
投資 5000円
回収 409枚(8180円)
体力的な活動限界につき、22時前に実戦終了。
ーResultー
総投資 25000円
総回収 2391枚(47820円)
総収支 +22820円
久々に勝ちましたw
まあこのお店に関しては前回参戦時もプラスでしたけどね(・∀・)
とりあえず、この日改めて感じたのは
アクロスの波は恐ろしい
という事です。
上の方でチラっとありましたが、サンダーVの左角2は朝一900ハマりからの、閉店時には3000枚。
ただしREGはほぼ①の確率w
ワタシが朝一座ったHANABIの右隣も一度900近いハマりを夕方付近に喰らいつつも、その後は右肩上がりな勢いで3000枚。
そしてワタシが朝一座ったHANABI。ワタシが止めた後に1000超のハマり。
からの2000枚。
確率の範疇で起きる事象だからどーする事も出来んのですけど、実際喰らったらたまったもんじゃないですよねw
当然⑥濃厚な状況でも悪い方にブレて終日粘って負けてしまう事もあります(´・ω・`)
甘い様に見えて全然甘くないですよw
なので、アクロス系には沢山⑥を使いましょうw
お願いします。
あ、最後になりますが、ワタシは正気です(・∀・)
ただ、あんまり真似はしない方が良いですよ←