┌─────────┐
4月11日
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
会社に隕石落ちないかな(*^-^)b
てな訳でこないだの回胴連試合の模様をば。
もはや放出する稼働ストックの順番が滅茶苦茶ですが、そこはまあw
とりあえず、朝の抽選(σ・∀・)σ
約200名中
…何となく、コレまでの回胴連試合の朝の入場抽選の歴史を振り返ってみました。
朝の抽選参加は、計21回ですね(・∀・)
・2013年 2月17日 チャレンジャー橋本
約20名中 6番
・2013年 4月7日 チャレンジャー橋本
約40名中 4番
・2013年 6月22日 キコーナ蒲田
約550名中 266番←
・2014年 3月16日 メガガディス
約300名中 116番
・2014年 3月22日 キコーナ蒲田
約250名中 121番
・2014年 4月5日 キコーナ蒲田
約200名中 116番
・2014年 4月20日 品川ゴリMAX
約300名中 259番(昇格した結果w)
・2014年 5月4日 池袋フォーション
約400名中 248番
・2014年 5月11日 品川ゴリMAX
約200名中 83番(祝!初二桁←)
・2014年 6月15日 王子ジュラク
約348名中 348番←←←
※過去記事より抜粋
・2014年8月16日 ZAP大森
約200名中 38番(歓喜!!www)
・2014年9月16日 ZAP大森
約60名中 13番(神!!www)
・2014年9月21日 G-ONE伊勢佐木
約200名中 48番
・2014年10月11日 G-ONE伊勢佐木
約100名中 64番
・2014年11月8日 キコーナ蒲田
約200名中 149番
・2014年12月14日 キコーナ東大阪
約100名中 72番
・2015年1月11日 キコーナ伊勢佐木
約200名中 120番
・2015年2月11日 キコーナ伊勢佐木
約200名中 173番
・2015年3月3日 ZAP大森
約30名中 22番
・2015年3月28日 メガガディス
約150名中 60番(確かこれくらい)
・2015年3月29日 キコーナ平塚
約50名中 46番
・2015年4月11日 キコーナ蒲田
約200名中 184番←New!
てかジュラクが一番酷かったw
それにしてもキコーナとの抽選の相性は本当駄目ですね。こんな事ってあるのかな←
逆にZAP大森は抽選が素晴らしいだけでないばかりか3分の2で推定⑥ツモだというのにw
まあ過ぎた事は仕方ありません(・∀・)
この日の稼働記事に戻ります。
とりあえず狙いはHANABI・ラグーン2・GOGOジャグラー(新装から初の土曜日)
GOD凱旋?まさかそんなwww
ハッキリ言って184番ではどれもこれも諦めなければならんといった状況で、確保出来たのがコチラ(σ・∀・)σ
GOGOジャグラー
朝一~
何とかラスト2台の内1台を確保。
まあ事前示唆みたいなのがあったマイジャグⅡの方にも若干の空きはありましたが、まあ怪しかったのでw
当然HANABIとラグーン2は無理でした。
で、GOジャグです(・∀・)
コチラのお店、御世辞にもジャグに⑥沢山使ってますねという状況はほぼ見られず。
2013年のグランドオープン期間は素晴らしい状況だったんですけども(´・ω・`)
ただ。
数日間のデータをチラホラ見た感じ…
まあ欲を言えばもっと80ペカとか90ペカとかに迫るくらいのデータが見受けられたら更に信頼度が上がったんですが、コレくらいのグラフ描く台であってくれたならキコ蒲じゃ御の字なのかなと。
とりあえずGOジャグ初打ち。
打感や音はワタシの好きなクラシックに非常によく似ていて、早くも今後の良い関係を築いて行く妄想をばw
そんな記念すべき初ペカが
その間に右隣は既に4の4と格差を見せ付けられる(´・ω・`)
とりあえずこの後は軽いペカが続きまして
微妙過ぎる…ブドウもお察しな感じ。
まだ解析出てないけどw
まだ早計ですが、周りのGOジャグを見ても先述した様な数日間の状況よりは明らかにベースが低そう(´・ω・`)
この時点でならまだ…
打ちたい…むっちゃ打ちたいw
HANABIは良い感じで全台好スタート。
ならばこの辺りにもチャンスがある日なのかと妄想しても良かったんですが、やはり踏み出せず。
もーちょいGOジャグを続行。
ブドウの解析は未だ出てない模様ですが、とりあえずこの日は178個で6.83。
まだ全然試行足りませんけど、REG0は警戒しときたい(´・ω・`)
投資10k・回収約600枚
で、移動先がコチラ。
マイジャグラーⅡ
7 3 1204 264~
前回の試合において真っ先に埋まったと言われているマイジャグ。
今回は朝一チラホラ空き台はあったものの、確かにジャグ系の中では比較的客付きの良いスタートだったのは確認済みです。
申し訳無いがやはり残念ながら⑥が投入されるのは考えにくく(´・ω・`)
あっても約30台中1台だけみたいなw
ただ。
前回・そして今回と朝から賑わいを見せるマイジャグの島を見るに、少なくともそこまで酷いベースにはしていない表れなのかというちょっとした妄想をしてみます(・∀・)w
ココらで、コチラのお店の試合にてワタシが掲げるテーマを発表致します。
「/65536の開店まで如何に金を使わずに生き延びるか」←
はい、完全に守りに入ってますw
でもね、ワタシ如きの腕じゃ仕方無いんですよこのお店の場合(°_°)
もっとバラエティ等に幅広く店内の隅々まで選択肢があればまた朝一からのwktk感も違って来ますけどね…。
機種的にも設定的にも。
そーいった中で、生き延びる為には攻めに入るというよりかは
如何に負けにくい状況に身を置くか。
なんですよね。
繰り返しになりますが、そこまで全体的なベースは低くないであろうこの日のマイジャグ。
まあ確かに良さげなデータはあるっちゃありますし(・∀・)
途中で昼食を挟みつつ、マイジャグを暫く打ちまして…
いや、本当先程のGOジャグに引き続き試行足らんのですけど、台そのもののデータで既にREG確率が怪し過ぎるし(´・ω・`)w
更に移動先を見付けたので離脱。
投資持ちコイン
回収約800枚(ちょい増えた)
HANABIを見に行くと、なんと複数空き台有り(・∀・)
しかしどこからともなく天の声が。
「全部①だよ!」←←
スタコラサッサーw
余談ですが、コチラのお店の一番客の目に付き易い島というのが
この壁島には、かつて番長2やらモンキーターン2やらサラリーマン番長やらHADESやらが鎮座し、店側も看板を置いて客に良い印象をアピールしたいであろう島です(・∀・)
ただ、現在は上の画像の通りハピジャグなんですが…
仮にワタシが店長なら、同じジャグラーを置く前提だとしたらこの壁島にGOジャグを持って来ます。
それで尚且つ前日みたいな良好な数値でアピール出来れば、連鎖反応的に他のジャグにも客を呼べる可能性も出て来ますよね(・∀・)
そうでもしないと、わざわざエスカレーター付近をジャグラー島で堅めた甲斐が無い気がします。
稼働に戻りましょう。
そんな感じで3台目はコチラ。
みんなのジャグラー
8 9 1931 103~
またジャグラーなんですけどねw
色々データ見てみた感じ、少なくとも各ジャグラーに複数は④⑤らしきモノが有りそう(・∀・)
⑥があるかは不明←
ぶっちゃけかなり履歴打ちになりますけどね。仮にみんジャグにも多かれ少なかれ当たりがいるんなら、コイツもその対象である可能性は僅かに高い。
結局時間までコレを打ちまして
BIG:12 (1/234) ⑥
REG:8 (1/352) ④
合算:20 (1/141) ④
単独REG:5 (1/563)③
ブドウ:432 (1/6.52) ①
BIGのヒキによって何とかなった様なモノですかねw
まあ、みんジャグは普段そんな打てる機会が殆ど無いので楽しめました(・∀・)
台自体のグラフは
仮にワタシがその日初めて夜店に入ったと仮定して、初めてこの台のデータをパッと見た場合、多分打ちます(・∀・)
まあ実際打ってみたら⑥を超えた要素は一つも無かったんですけどねw
足りてる所よりも、足りない部分の方が多い。やはりコレがこの店の限界か…的なネガティブ思考が勝ってしまう(´・ω・`)
理想は、朝の入店前から事前にピンポイントに狙いを付けておいて、答え合わせの為にその台に真っ直ぐ着席。閉店まで打ち切り結果⑥で確認作業終了。
まあコレはプロのスタイルですね。
ワタシはプロじゃないのでw
テキトーにもなりましょう←
当日の短い試行G数にかなり左右されます。
その事前に精密な狙いを付けるにはやはりある程度の期間や調査が必要。
その長い時間や労力をかけて⑥を狙いたくなる様なお店がどっかに無いかなと思う今日この頃。
こんな店を常日頃から確保出来て、不自由無く好きな⑥を打てる打ち手が、果たして今の日本全国にどれだけいるんだろうか…。
以前からよく考えるテーマです。
投資 10k
回収 30k
収支 +20k
それにしても、抽選なんとかしたいw