蒼天の拳2 試打?レポ | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


いやはや、疲れましたw

とゆー訳で、日曜は

{173BC298-0AA9-4534-A3DC-66997AF50F30:01}

に突入すべく、六本木へ(σ・∀・)σ

まあ、ワタクシが応募したヤツは落選したんですが、会社の先輩が当選してまして、二人までOKとゆー事で同行させてもらう事になりましてね。

因みに決定したのは金曜の夜。
日曜は大山の試合ありましたが、昼間にも用事があったもんで今回の試合は断念(´・ω・`)

大山はEVAを撤去しちゃいましたからね…。

B-MAXは2台しか無いし、打ちたいと思っていたケロット3も無いしね。

まあ何より、土曜の夜に
{577B05F2-BECD-4E64-9C77-60919DF30123:01}
何故こんな写真w

/65536にて飲んだり大花火を初打ちして楽しんだりして、どちらにせよ朝起きれんだろーなとは思ってました(・∀・)←


はい、話を戻しまして、蒼天の拳2です(σ・∀・)σ

新台の試打会といえば、昨年11月のユニバカーニバルにてまどマギの試打会に初参加して以来ですね。

試打会参加して来たのは良いんですが…

前記事にも書いた通り、1回5分しか打てず時間の関係上合計10分しか触ってないので、まともなレポは多分出来んかとw

因みに、参考までに昨年のまどマギの試打レポはコチラ↓


ユニバカは30分あったので写メとかも割と撮れたんですが、今回は無理でしたw
会場で貰った説明書の写真にて御勘弁(´・ω・`)←


とりあえずゲーム性として
{F8044536-63C6-41EF-809C-3AC6A62A7190:01}

通常時は、ループ型ATである「宿命の刻」を目指す事になります。
継続率は70~89%だそーで。

初当たりの当選契機として、特定役直撃・規定G数到達の2種類だとか。
因みに、自力CZの類は非搭載です。

メインの当選契機役は、お馴染み中段チェリー。
これまでの北斗・蒼天と同じく通常・高確は25%・天国では100%だそーで。

で、たまに中段チェリー高確率状態に移行する場合もあります。
早い話、通常時に拳王乱舞に突入する様なもんですw
中段チェリーの姿をしたリプレイですね。

その場合は出現率が10倍やら30倍だそーでw
因みにその際に引いた中チェも当選率は同じらしいので、コレにブチ込めば初当たりの大チャンスですかね(・∀・)


で、当たってからはまず宿命の刻に突入。
コレは前半と後半に分かれてまして。

{0DDA94F9-1697-4971-A7FC-4D707EFF8FE9:01}

まず前半はオーラ昇格パート。
北斗転生でも似た様なのがありましたねw

転生とは少し違っていて、今回のオーラというのは、最終的にATに突入する期待度を示唆するんだそーで。

で、後半は死合パート。
対戦相手が蒼天お馴染みのルーレットによって選ばれる訳ですね。
対戦相手に勝利すればおめでとう、AT突入となります(σ・∀・)σ

ただ、今回は引き分けというモノが存在。仮に拳志郎が攻撃した所で、敵が死ななければATには突入せず、オーラ昇格パートに戻ります←

ココでの死合パートの際、前半でのオーラの色が死合での勝利期待度を示唆してるとゆー訳です。


で、ATです。「激闘乱舞in上海」だそーでw
G数上乗せ型ATで、初期G数が30G~200Gだそーで。

ココでのG数上乗せは、主に特定役を引いて直乗せや、特化ゾーンにブチ込んで大量上乗せを目指す流れですね(σ・∀・)σ

尚、AT中にも中段チェリー高確率状態が搭載されとりまして

{4B7A0126-EAE8-43DF-8298-AE1A5082186C:01}
この刮目の刻がそれです。

で、この刮目の刻消化中に中段チェリーを引けば、先程の宿命の刻の死合パートと同じ様に敵とのバトルに発展。

見事勝利すれば
{13E0F67C-0A45-4311-84CA-B168A0DC112A:01}
お馴染み百裂拳チャンス

{B5CB5476-1C7D-48ED-BA34-2F6ECA28BD9A:01}
秀宝乱舞という特化ゾーンに突入。G数上乗せを目指します(σ・∀・)σ

因みにこの秀宝乱舞も中段チェリー高確率状態で、ミニ拳王乱舞みたいなもんですw


で、最上位の特化ゾーン「天授の儀」。
コレも主に刮目の刻での勝利時に突入ですかね。
多分フリーズとか引けば問答無用で突入かも知れませんけどw

コレは早い話、転生でのSPバトルですね。拳志郎と劉宗武が継続率バトルを繰り返すアレです。
継続率は約80%としか明かされておらず、
最低継続率と最高継続率は不明です。

ただ、今回は毎G上乗せに期待が持てるらしいので、継続しまくったらとんでもない事になりますねw

まあ、現実的なのは百裂拳チャンスで+30とかを細かくやって耐えつつ、たまに秀宝乱舞で程良く乗せ、あわよくば微粒子レベルの薄い確率引いて天授にブチ込むって感じですか(・∀・)


で、激闘乱舞in上海(笑)のG数を消化し終えた後は、最初の宿命の刻の死合パートに戻り、AT復帰もしくは終了抽選を受けるという流れですね。


とまあ、ココまでが主なゲーム性です。
なかなか面白そうではありますね(・∀・)

因みに日曜のイベント中、ライターさんと一般参加者による秀宝乱舞上乗せ対決が行われましてw

ライターさんが会場の一般客をランダムで指名。その一般客が抽選引いて対戦ライターさんを選ぶという3対3の勝負だったんですが
・伊藤真一さん 対 一般男性
・倖田柚希さん 対 一般男性
・閉店くん 対 一般女性

とゆー組み合わせ。

結果が
伊藤真一さん 75G   一般男性 70G×
倖田柚希さん 125G  一般男性 90G×
閉店くん 100G  一般女性 20G×

無情www


因みに、イベント開催直前に参加ライターさんが事前に全員(11人)、試しに秀宝乱舞をやってみたらしく、その結果が
最高獲得:280G(こしあんさん)
最低獲得:40G(mioさん)

だそーで。この際の基盤がどーだったのか不明ですが、最低獲得を見た感じでは通常基盤なのかなと。
とりあえず参考までに(・∀・)


で、最後に天井ですが777G
かなり浅めに設計されてるので、特に恩恵は無さげに見えますが、もし最深部に辿り着いた際、ATの最低継続率が選ばれないらしいですw

まあ、序盤でも書きましたが、当選契機は規定G数到達と特定役直撃。
最低でも中段チェリーの25%で当たるらしく、加えて中段チェリー高確率状態の存在。オマケにG数管理とあっては、まあそんなにハマらないイメージはありますね(・∀・)


まあ、そんな甘過ぎる台な訳が無いですよね←

どこに落とし穴ポイントがあるのかと予測。

以下妄想↓

・中段チェリーの確率が今までの北斗シリーズに比べて超絶重い。

・規定G数の振り分けがほぼ最深部付近。

・宿命の刻での死合パートの際、思いの外AT突入率が低い。
(敵を倒せずに宿命の刻ループばっかり)

・コイン持ち凶悪。


後、ライターさんのトークにて、AT中の小役によるG数直乗せの際、+200ドカーンとかもあるのか。という話題になったんですが…

うーーん…あ、あるっちゃあります(汗

的な返答でしてw

まあ多分直乗せにはほぼ期待出来ないんでしょうね(・∀・)
もし大きな直乗せがあるとすれば、最強チェリーとかを引けばもしかしたらみたいなw(推定確率1/65536)


まあ、こんな感じでしょうか。

とりあえず昨日のイベントの感じだとかなりスロ関係のメディアはゴリ推ししてたんで、実際のホールでの扱いもまあ期待して良いのかも(・∀・)

現在はモンハンとハーデス・オマケでバジ絆がホールの主役みたいなもんですが、この状況にどう割り込んで来るのか楽しみです。

導入は来週・6/16(`・ω・´)


でもやっぱりキツいんだろうなwからの投稿