魔法少女まどか☆マギカ先行試打レポート〜後編〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

試打レポート・前編はコチラ



前回引いたBIGは

{A2712F9D-D026-438D-B223-C600D89B78DF:01}

175枚で終了。

BIGは2.2枚純増×50Gなので、単純計算で110枚なんですが、前回記述した通り高確G数を獲得した場合、G数減算は行われない(ボーナス消化G数を上乗せしているのとほぼ同様)なので…


特定役のヒキによっては、ボーナス1回だけで400・500枚取れるなんて事もあるかも知れません(・∀・)

ただ、ボーナス中の高確G数獲得の「回数」に上限があるとか、一度のG数上乗せ上限が最大でも20Gぽっちみたいな制限があれば別ですけどね←


さて、いよいよARTマギカラッシュ突入なんですが…

その前に、上乗せ告知が。

{116E3623-C12C-459C-BFE9-FAC2E77DCE69:01}
捕捉しておきますと、通常時に引いたボーナス確定画面でのART当選告知からのARTなので、このBIGART中に引いた扱いだと思われます。

なので、この様に消化後にARTG数上乗せ告知が出たんだと思われますね。


んで


{E3D0841F-5E69-42D1-BD65-EC58111B4BFE:01}

ボーナス即連←

超天国みたいなモードがあるんでしょうね。

ここで、残り時間が僅かである事を告げるベル音が、スタッフによって奏でられますw

やばい、まだART消化してない←


とりあえずコレもBIGで、今度はバトル告知を選択(σ・∀・)σ


バトル告知消化中は

{1D490138-B1E6-4177-90C2-9BF00B1B11EE:01}

ねんどろいどみたいなまどか魔女の結界空間を奔走します。


なんでこーなったんだろう←


{7DF85A0B-8A6F-462F-8FBB-11E544B13266:01}
さやか合流!

{D67D7A22-2635-42E9-84A0-3652E778BBA0:01}
マミさん合流!!

この様に、キャラが集結する程チャンスらしく、この後おそらく杏子が合流し、最後にほむらが合流して、人数が多い程チャンス、4人揃えばART確定だと思われます(・∀・)


で、消化中に

{B5642DC2-D937-4038-A2A8-616A4A492CFD:01}
液晶では緑色の演出なのでスイカ成立かと思いきや、チャンス目成立!!
スイカこぼした可能性もありますが、リールフラッシュ+特殊音を伴ったので、チャンス目かと(・∀・)

こーいう矛盾好きですねヘ(゚∀゚*)ノ



ココで、終了です(´;ω;`)←←←

なので、コレが演出矛盾なのかスイカのこぼしなのかは謎なまま立ち去らなければなりませんでしたwww

矛盾なら、この後何か起こった可能性がありますからね。


結局、マギカラッシュを消化する事は出来ませんでしたw

故に、特化ゾーンを体験するどころか、ART中の画面すら拝む事叶わず←


横の◯◯さんとか

{046B7110-C80A-4875-9C14-D1EF3BD0681B:01}

中チェ引いて開始5分しない内にエピソードボーナスからARTに突っ込み、特化ゾーンにもあっさり←


横の◉さんとか

{66A0A854-FEF5-4422-AF58-E8B5482DFC66:01}

特化ゾーン中に中チェを引っ張り、挙句一番偉い特化ゾーンにまで突っ込み←←
+600Gですってwww


因みに、ワタクシは強チェすら引けませんでした(゜▽、゜)
やはり基盤の差か←

まあ、30分ならこんなモノでしょうw


感想ですが、ほぼボーナス中しか消化してないので何とも言えませんw

通常時のコイン持ちとか、ART中の純増の体感や上乗せの楽しさ等はわからないので、他の方のレポにご期待下さい←

因みに、ワタクシの両隣の方々の特化ゾーンを見る限り、かなり破壊力はありそうです(・∀・)

メインとなる特化ゾーンの、ワルプルギスの夜G数管理らしいので、割と突入するのかな?

戦国乙女の討伐の刻と同等くらいなのであれば、個人的には少々厳しいですが←


ボーナス初当たり確率やら、G数振り分けやらは全くわかりませんが、ボーナス中の高確G数獲得が割と現実的な確率なのであれば、現行機種と比較すると甘い部類になるのかなと思ったり思わなかったりw


後、個人的に気になったのがコチラ
{075E1BC2-2BEA-4C41-BB63-03093A853D58:01}
穢れシステム

コレ、原作をまさに象徴しているかの様なヤツですねw

人生の全てを戦いに捧げ、平和に暮らしている他人を妬む様になり、徐々に絶望し、闇に堕ちて行く。その負のエネルギーがピークに達した時、魔法少女は魔女へと変貌。

コレがこの原作の目玉ですね(^ω^)←


コレ、詳しい事は全然わからんのですが、
・ボーナス間ハマり
・レア役間ハマり
・ART間ハマり
・プチボーナス連続
・連続演出失敗

これらはあくまで一例らしいですが、コレ以外でもまだあるんですかねw
・天井連続到達
・規定マイナス差枚数到達(-3000枚とか?w)
とかかな?

とりあえず、この穢れポイントが溜まると、次回ボーナスがエピソードボーナスや裏ボーナスになったりするそーな。


とにかくプレイヤー側にマイナスに働く展開が続けば良いんでしょうけど、そんな要素あり過ぎてわかりません(´・ω・`)←


なんか演出で穢れ具合を判別可能とか書いてますねw
ソウルジェム役モノの黒ずみ具合でわかるとかなんとか。

まあ、穢れMAX状態の台をハイエナ出来れば相当期待値高そうですけど…


ハイエナした人が、穢れMAXにして闇に堕ちた前任者に刺されない事を祈るばかりです←


何となく、今の一般客のハイエナプレイヤーに対する不満を形にした様な仕様なんですよね。

情報に乏しい客が期待値高い所まで育てて捨て、そこを上級者が美味しくいただき、前任者が後悔するとw

仮に、穢れポイントが目に見えるくらいハッキリわかるんであれば、捨てる危険性も減りますからね。

ただ、そこまで投資した客を逃がさないシステムにも見えますがwww

あと、最後に


この台が、穢れMAX台のみを狙うだけの完全ハイエナ仕様にだけはならないで欲しいですね。


その為にも、ホールさんには大事に使って欲しいと思います(・∀・)


長くなりましたが、以上でレポを終了します。

何せ試打会なんて始めて参加したので、良い経験でしたよ( ̄▽+ ̄*)


色々考察するのって楽しいんですよね。
で、後で解析出て自分のマヌケさを思い知るとwww


ホール導入は12月初めからの投稿