ら~めんぶろぐ・3~六厘舎~ | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

記事ネタに困った時シリーズ、ラーメン記事のコーナーです(`・ω・´)

第3回目となる今回のお店はコチラ




六厘舎 Tokyo

ご存知の方にはもはや説明不要の、つけ麺の超有名店であります(・∀・)

つい先日行って参りましたので、簡単ではありますがご紹介を。

実はこの日の以前にも行ってみたものの、噂通りの超行列につき、断念(´・ω・`)
時間が厳しかったもので。

そしてリベンジした日。店に行くと…やはり混んでいる。相変わらず凄い行列だ。

今度は時間に余裕を持って来た。並び対策としてドラクエも持参している。準備は万端。恐れるモノは何も無い!←
行ったれ!((((((ノ゚⊿゚)ノ

そして店の向かいの階段を見ると…

一人∑(゚Д゚)

奇跡!



この店の並びの際は、店の角の最後尾の後ろは向かい側にある階段に並ぶ事になるんですが…

まさかの、階段の二人目から並びスタートという、恐らくかなり幸運な順番に(°∀°)

本来なら階段のかなり上の方まで行列が出来ている事が殆どだと思われるので、これは素晴らしいですよ(笑)

それでも約30分の並び。
そして食券購入。
どーせならと、一番人気と名高い「得のせ・大盛り」を注文。



麺(σ・∀・)σ


スープ(σ・∀・)σ

肝心の味ですが、並んだ甲斐有りといった所。
コシが強い太麺に、魚介系スープが上手く絡んで
Goodヘ(゚∀゚*)ノ

麺の上で絶対的な存在感を見せている味玉。これもまた柔らかくて絶品。

そして


写真がボヤけてしまってますが、ラー油です。
これを麺に絡めて食べるのがオススメとの事だっはたので、試してみた所

これは是非皆さんにも試して頂きたいですね(σ・∀・)σ

とりあえず大盛りと感じないくらい食べやすく、完食( ̄▽+ ̄*)

美味でありました。

東京駅寄った際は、一番街のラーメンストリートにて是非。

朝早くにも営業してるらしく、朝専用のメニューもあるとか(・∀・)


因みにコチラのお店で提供している麺ですが

不死鳥カラス氏こと
番長大好きレスラー兼・回胴選手「ヤー960」氏が作られている麺であります(・∀・)

まさか、あの忘年会で製麺の職に就いてる方と出会うとは(  ゚ ▽ ゚ ;)

何はともあれ、ワタクシつけ麺に関しては全然知ってる店が少なく、有名所である「大勝軒」や、「三ツ矢堂製麺」くらいしか行ってませんでしたが(近場にあるのでw)

選択肢が増えました(σ・∀・)σ

横浜にも出来れば良いのに(笑)



Android携帯からの投稿