パチ屋で見る所 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

自己満足シリーズ(σ・∀・)σ

パチンコ・スロットをたしなむ人は、当然ながらパチンコ屋に行きますね。
それぞれ「マイホール」や「行き着けの店」等あるかと存じます。

その店に認定するからにはそれなりの理由があるからですね。
「勝てる」というのは当然ながら、好きな機種があったり、家から近かったり等、様々でしょう。


そこで、今回は自分が初めて入る店に行った際、どこをチェックするかを紹介してみますヘ(゚∀゚*)ノ

限りなく誰得情報wwwwww

因みに、設定状況や出玉に関しては当然の項目なので、これ以外という事で。

~店員編~

☆接客態度
丁寧過ぎる会釈や作り笑顔は×。ボッタ店に有りがちで、客に対して「養分様いらっしゃいませ(°∀°)」みたく見えますwマニュアル接客反対。
理想:多少適当な方が遥かに好印象。

☆対応
コイン補給やジェットで流す際に何らかの理由で待たされた際、ちゃんと「謝れるか」。
フロア内の店員数が足りず、待たされるとかよくありますが、何事も無かったかの様に「会員カードお持ちですかー?」とか有り得ませんヽ(`Д´)ノ
理想:「申し訳ございません」とかそんな丁寧な言葉遣いじゃなくても、「いやーすんません、待たせちゃってw」とかで十分。


~機種構成編~

☆低貸しの有無
20スロだけじゃ無理なので、やはり5スロがないとね。
理想:10スロがあればポイント高。8スロがあれば文句無し。

☆ジャグ以外のノーマルタイプの有無
EVA生命やクレアのみならず、ハナハナや少々古めの機種があると良いですね。
理想:EVA約束&まごころ・うる星2・七色未来・初代ハーレムエース・アクアビーナスが現役で稼働しており、毎月必ず⑥が投入される←


~設備編~

☆携帯充電サービスの有無
結構重要視するポイントの一つです。今は結構充電器設置してある店が増えているので、良い傾向ですね。一般的には、目立つ場所にあって充電スペースが3つあるやつとかですが、先客がいて使えない事も(´・ω・`)
理想:サンドにUSB差し込む穴があり、カウンターでスマホ用に貸し出しを実施。打ちながら充電可能。

☆休憩スペースの有無
休憩用の椅子があるだけでかなり違いますね。マンガ置いてある店も最近増えてます。
理想:マッサージチェア完備。足ツボ用もあれば完璧。

☆自販機の飲み物
自分はブラックのコーヒーが好きなので、種類は必ずチェックします。一番好きなエメマンのブラックがあるだけでポイント高いですね。FIREとかPokkaのブラックはあまり好きじゃないので×←
理想:エメマンブラック、ぐんぐんグルト、ビックルが全て揃っている。

☆シマ通路の間隔
狭いよりはやっぱりある程度の間隔は欲しい所ですね。
理想:遊戯観戦用の丸椅子を置いても、通行人が普通に通れるスペースなら。

☆データ表示機
最近ではやたら詳しく表示されているモノがありますね。ボーナス履歴やスランプグラフはもはや当たり前といった所から、ジャグ連の回数までw
あんまり詳し過ぎると、逆に見にくいですね(。・ε・。)
理想:普通で良いんですよ、普通でw


~景品編~

☆機種サントラの有無
「この機種のサントラが欲しい」とよく思ったりするんですが、なかなか見つかりにくく、Amazonとかで見つけても、通販だとやはり時間がかかりますね。これが充実してる店は未だに見つけた事無いんですが、やはり難しいでしょう。
理想:店に設置してある機種のサントラが全て用意されている←(恐らくこんな店存在しないので、Amazonとかタワレコで取り寄せとかの方が早いですねw)


とまあ、大体こんな感じですかね(・∀・)
サントラに関してはオマケ程度ですが、店員・低貸しコーナー・携帯充電については結構重要視します。

上で挙げた全ての理想が採用されている店があれば、多少無理してでも偵察行くんですけどね。こんな都合良すぎる店あるわきゃ無いですねw


とりあえず、今後も自己満足シリーズは継続していこうと思います(°∀°)b←


Android携帯からの投稿