それでは皆様、ご安全に。
明日遂にモンハンが導入されますね。
トップ導入するホールも多いと思われますが、自分の近隣でのトップ導入は、意外にも5スロマイホ1店舗のみです( ̄▽ ̄;)
5スロマイホは自分の家の最寄り駅の隣駅にあり、その駅には5スロマイホの他に、大手チェーン店舗が2店舗。その2店舗がトップ導入を見送ったのが予想外でしたが…
正直、正解だと思いますね(・∀・)
反対に、トップ導入した5スロマイホの様子ですが…
これ、先週の月曜からの状況です。因みに導入台数は23台。
一週間もの間、23台分の稼動を停止させ、来たる26日に朝一からモンハンを開放するというやり方の様です。
これって、実際どうなんでしょう(゜ロ゜;
モンハン購入&設置費用として、1台約50万×23台=1150万。
遊戯台1台の一日の売り上げが、大体約3万程度だとして、停止した分の赤字が3万×23台×7日=483万。
1150万+483万=1633万。
素人目から見て大雑把に見積っても、大体この程度の費用が掛かってるんですよね(-_-;)
そもそも何故に、朝一から解放させる為とはいえ一週間も早く入れてしまったのか。
確かに地域最速導入はこのホールしか無いので、ライバル店より先手を取ったつもりだったんでしょうが…
23台分の一週間分の売り上げを犠牲にしてまでする事でしょうかwwwww
そんな有難い営業のお陰で、ここ数日のマイホの光景はそりゃ残念なもんでしたよ(´Д`)いつも残念な光景ですが、この一週間は特に残念でしたw
そして明日以降もこの光景は続くでしょうね。
もしこのやり方が、「ウチはこんなに体力あるんだぜ、Yeah♪」みたいなアピールも含まれているんだとしたら、とんだ勘違いホールですね(・∀・#)ソレハナイカ?
一応ART機種ですし、何らかの事故で1・2台は出てる台も見られるでしょうが、しばらくの設定配分は考えたくないですね(´Д`)
5スロには導入されないので多分すぐには打たないと思いますが、この馬鹿営業の為に5スロの設定配分にまで影響が出ていると思うと、ちょっと考えなきゃならんです(-_-;)
中間設定メインだったのが、最悪ベタピンになる可能性大ですからねw
そもそも自分がこのホールをマイホにしている理由というのも、近隣店舗唯一無二の5スロ設置店で、等価であるという事のみ。
マジでこれだけです(・∀・)w
作り笑顔120%の過剰接客も大嫌いですし、5スロの超上げ底で尚且つコインが入れにくい箱もイライラします(-_-#)
20スロメインだった頃はまず対象外だった当ホール。5スロメインに切り替えてからは本当に妥協してやむ無く通ってたホールなんですが…
どうしたものか( ̄▽ ̄;)
一応他にも5スロ店舗はあるのでそっちへ行けば良いんですが、「遠い」という欠点が(´Д`)
5スロの為にそんな頻繁に交通費かけてられないですよ。
しばらくは様子見の日々になりそうです(^^;
もう本当に、今の原状どうにかならんかっていう話ですよ(´Д`)
・メーカー側がトップ導入の条件を出す ↓
・店側はトップ導入したいからそれに従う ↓
・新台好きなユーザーがそれに群がる ↓
・味を占めたメーカー側が、調子に乗る ↓
・一番上に戻る
この流れをどこかでどうにかしないと、この業界は悪くなる一方ですね(-_-;)
色々な出玉性能に優れた機種が出てきた事によって、スロット業界は盛り上がってる様にも見えますが…
非常に大きな「闇」と紙一重になってる事も忘れちゃならんですね。
いや、既に闇に包まれていると言った方が正しいでしょうかwwwww
今回のモンハンは、スロットはした事無いけどゲームのモンハンは好きといった人も新たに客層として狙ってるんだと思われますが…
その方々が洗脳されない事を祈ります(・∀・;)w
Android携帯からの投稿