それでは皆様、ご安全に。
一週間ぶりのblogです。
今週は全て残業続きだった為、ろくに稼動してません。今日も15時まで寝てましたし(´Д`)
14時間睡眠w
最近仕事量が半端じゃないので、疲れが。
この長時間睡眠のせいか、寝れません。まあたまにはこんな休日も良いか(・ω・)
さて、タイトルにも書きましたが、スロでコードギアスが出ると決まったらしいですね。
自分もちょっとしたアニメや漫画好きですが、ギアスは特に好きな作品の一つであり、スロットで出ると、聞いた時には期待せずにはいられませんでした(・∀・)
演出に関してはエウレカをタイアップしたSammyだからこれは期待出来そうです。ただ、ゲーム性や機械割はまだわかりませんが、最近のARTの無理ゲー具合を考えるとこの点は心配でなりません(´Д`)
とりあえず性能に関しては新情報を待つとして、今回のblogでは演出について。
自分的にギアスの「名場面」と感じたシーン、もしくはフリーズ演出やエウレカでも採用された「エピソードBB」に使われそうなシーンを紹介します(・∀・)
印象深いシーンが多い作品ですが、特に厳選してみました。
stage1 魔神が生まれた日
ルルーシュがC.Cと「契約」し、ギアスを得た時。
どうした、撃たないのか?それとも気付いたか。撃っていいのは、撃たれる覚悟がある奴だけだと。ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様らは、死ね!
イエス・ユア・ハイネス!!!
stage4 その名はゼロ
ゼロ、初お目見え。クロヴィス殺害容疑で連行されるスザクを救出すべく、ジェレミアと対峙。銃口がゼロへと向けられ…
良いのか?公表するぞ、オレンジを!!
謎の言葉「オレンジ」を放ち、隙を付いてジェレミアにギアスをかけ、「我等を全力で見逃せ!」と命じる。
救出に成功。
ジェレミア卿改め、オレンジ君w
「全力を挙げて奴等を見逃すんだ!!!」
こんな台詞、後にも先にもこの作品だけだろうなw
stage6 奪われた仮面
ブリタニア皇帝・シャルルの演説。
人は皆、平等ではぁ無い。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。生まれも育ちも人間皆ぁ、違ってえぇぇぇ~、おるのだぁぁ。
そう、人は差別される為にある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩がぁ、生まれるのだ。
不平等は悪では無い、平等こそがぁ悪なのだ。
~中略~
戦うのだ。競い、奪い、獲得しぃ、支配せよ。その果てに、みいぃるるぁぁいぃ(未来)があぁぁあるるゥゥ!!!!!!
オールハイル・ブリタァァァニィアアァ!!!
若本さん、この役好きだろうな(・∀・)
stage10 紅蓮、舞う
カレン搭乗の紅蓮弐式が、ジェレミアのサザーランドを粉砕する。
ごめん!
超かっけぇ(・∀・)
stage13 シャーリーと銃口
ゼロの正体がルルと知ったシャーリーは、父親を殺した恨みを晴らす為にルルに銃口を向けるが、結局出来ない。
ルルはシャーリーを苦しみから解放する為、ギアスをかけて全ての記憶を消す。
記憶が消えルルの存在すらも忘れてしまったシャーリーに、失って初めて彼女の存在の大きさに気付かされたと話すルル。
ギアスでの悲しいシーンの一つ。
オープニングが解読不能にチェンジ。
stage20 キュウシュウ戦役
クーデターを起こし、日本独立を宣言した沢崎によって占拠されたフクオカ基地に、フロートシステムを登載したランスロットにて空から突入するスザク。が、多勢に無勢な状況により、包囲されてしまう。
エネルギーも使い果たし、絶体絶命。死を覚悟したその時…
ゼロ搭乗のガウェインによるハドロン砲によりピンチ脱出。
エナジーフィラーを渡し、回復したスザクとゼロの共同戦線を展開。
「馬鹿な!キュウシュウ最大の要害をいとも簡単に…」
stage22 血染めのユフィ
行政特区・日本の記念式典にて起きた惨劇。冗談で述べた「日本人を殺せ」の次の瞬間、ギアスの力が暴走し、ユーフェミアにその命令が下ってしまう。
「日本人を名乗る皆さん、お願いがありまーす♪死んでいただけないでしょうかー☆」
「では、兵士の皆さん。皆殺しにして下さい。虐殺Death♪」
このシーンを採用すると、これからのスロットの演出面にも規制がかかりそうですね(-_-;)
stage25 ゼロ
第1期最終話。式根島の遺跡にてゼロと対峙するスザク。スザクの放った銃弾がゼロの仮面を直撃し、正体が明かされる。
「ルルーシュ!!!」
「スザク!!!」
拐われたナナリーを救出すべく、スザクに休戦を持ち掛けるも、和解出来るはずもなく。互いの銃口が互いに向けられる。
他にも…
・カレンが母親の想いに気付き、病院で決意を固めるシーン。
・ゼロがスザクに「生きろ!」とギアスをかけるシーン。
・ゼロがユフィを撃つシーン。
・ユフィが息を引き取るシーン。
・C.Cがルルを先へ行かせる為、独りガウェインに乗り込み、ジェレミアのジークフリードを道連れにするシーン。
等々(・∀・)
まあ自分はSammyとは無関係なので知る由もありませんが、ファンとして言わせてもらうなら…
この作品を汚す様な台を作るのだけはやめてくれ(´Д`;)
って事ですねw
長々と書きましたが、とりあえずどんな台に仕上がるのか楽しみです(・∀・)
Android携帯からの投稿