FGO 水着メルト(ラムダ)・リリス データ完成 | スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

2013年より主に美少女フィギュアを制作していたが、コロナ禍を機に作風を見つめ直し、2023年からはオリジナル作品<動物と人間を題材にした、少しユーモラスで寓意的なリアル系フィギュア>を創作。SNS、デザフェスなどのイベントで発表中。

水着リリスのデータが完成しました~。

 

KeyShotレンダリング

 

現在、出力中です~。

 

 

 

仮出力して、チェックしている人がいますが、自分の場合はあまりやりません。
 

一時期は面白半分でやったりしたのですが、出力するとどんな感じになるか、大体分かってきているので、

修正箇所があまり見当たらず、マシュの時、お尻で座るポーズの時に、座りが良くなるように修正したくらいです。

 

モデラで切削してた時から比べると3Dプリンターで一発出力なんて考えられなかった。。。

だって1パーツ切り出すのに200時間とかだったりしたからね・・・。最高1500時間とかあった笑。その間、ドリル交換やら、裏面返したり、今考えるとスゴイ・・・。

 

今やKeyShotがあるので、ほぼほぼリアルな形状が分かります。

 

原型は水中の浮遊感を出したくて、流線型にこだわりました。

ただ複製費がものすごいことになりそう。

 

袖部分は可憐さを出したいなと思い、

 

 

 

花のように見えるようにしました。

 

水着のピッタリ感や

 

お尻も

 

サイズ的にはリリス本体は1/10くらいだと思います。

台座やリリスのブレードがあるので、高さは結構あると思います。

 

 

パーツ数は34パーツくらいなので、少ないのですが、とにかく髪の毛とか

袖のリボンの紐とかデカイパーツが多いので、複製費が凄いことになっちゃうかも・・・。

できるだけ業者抜きにしたいのですが、見積もりだしてみて、あまりにも高ければ、

自家複製になるかもしれません。