勝ちましたね やっと

 

もう38年もなるんですか

1985年の優勝は小学生でしたが鮮明に覚えています

とにかく打線がすごかったです

でも今年の岡田阪神は投手中心の守りの野球

打者は次へつなぐといったチームプレイ

今の世の中が模範とすべき組織であったのかなと

 

リーグ優勝はありましたが

日本一にはなれてなかったですから

そう考えると巨人のV9とか西武黄金時代など

勝ち続けることは本当に難しいことなんですね

 

勝負の世界は勝ち負けが必ずありますが

人生においてはどうなんでしょう

人それぞれの価値観があり

何を価値で何を負けと定義するのでしょうか

他人より上とか下という尺度で測れるのでしょうか

お金なのか地位なのかはわかりませんが

 

最低限自分以外の人に迷惑をかけないという骨格に

周りの人に気遣いができるという肉付けができれば

争いごとはなくなるのかな

公共の福祉に反しない限りではなく

より高いモラルをもって周りへの気遣いをする

 

試合後のオリックスの相手をリスペクトする行動をみて

ふと思ったので