片付けの話ですが、最後に少し子育てに関係あることも書いてます。

 

 

 

私は典型的な片付けれないタイプで

自分の実家も「物が多くて古い田舎の家」です。

 

 

自分の家のことは棚に上げまくっているのですが

実家の親には元気なうちに終活…というか物を少しでも減らしてほしい!と文句を言ったり言われたりしながら断捨離を進めています。

 

 

懐かしい教科書を見つけたのも実家の片付けをした時

 

 

昨日は育児本に対して文句を書きましたが

片付けの本に関しては、興味があるので読むけど、読んだらそれで満足して実行には移さないタイプですふとん1ふとん3

 

 

でも、この本は珍しく私にも親にも刺さったので記録がてらここに書き残しておきます炎

 

 

 

 

 

片付けや断捨離について詳しい訳でもなく

本もそんなに読んでないので知ってる方にとっては当たり前の内容かもしれませんが…

 

 

・65歳以上の事故の約77%は、住宅内で発生しています。

 

・健康に気をつけたいなら食事だけでなくホコリやカビにも気をつけましょう

 

・介護ベッドを置けるスペースはありますか?

「片づければ入ります」と答える方、じゃあその時に片付けるのは誰ですか?

体が動くうちに自分で片づけスペースを作っておきましょう

 

・キッチン上の棚に重箱、大皿、大きな古い水筒、銀行からもらったラップなどありませんか?

 

ほんの一部ですが、こんな内容が書いてありました。

(原文ママではない)

 

 

 

私が特にハッとしたのは

 

庭じまいも趣味のひとつに

枯れ木や不要な植木鉢は厄介なゴミになる

 

という所です凝視

 

 

庭については盲点でした…

 

 

木や大きな石についてはすぐに処分は出来ませんが

親と無数にある植木鉢について、どれを残してどれを処分するか話すキッカケにはなりました。

 

 

その時、見つけたのがこのかわいそうなシルバニアファミリー魂

ヤラセで置いた訳ではないのが汚れ具合で分かると思いますガーン

 

 

私が30年前くらいに埋めたのかな!?

それがそのまま放置されるくらい荒れた庭ということですタラー

 
 

 

物置小屋撤去にかかる料金例も載っていたり、金庫も“片づけに困るもの”として書いてありました。

 

 

金庫…

大きいのが3つ、小さいのは把握してないくらいある…

お金持ちでもないのに…

祖父が商売していたのもあって…

 

 

親に言っても
「いずれちゃんとするわよ」
というばかり。
 
いずれっていつ!?
 
 
 

 

 

・形見ではなく思い出を人に託す

・施設にもっていけるものは少ない

 

これは私も今から意識しないとな、と思いました。

 

 

 仕分けして処分したものの一部です

 
 
 

 

 

同時期に読んだこの本には

 

 

 

目白大学大学院心理学研究科の調査によると、子ども時代に同性の親がどのように片づけに向き合い、片づけるよう指導をしたかによって、片づけ行動に変化が出ることが分かっています。

 

「同性の親」という点がポイントで、仮に整理整頓が行き届いた実家で育った男性でも、母親一人が片づけを担い、父親は何もしていなかった場合は、家庭をもった際、自分の父親と同じ態度を取ることが多いのです。

 

と書いてありました。

心に留めておこうネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

 

倉庫には私や姉が買った&親戚のお姉さんからもらった漫画雑誌もたくさんあったので一瞬売れるかも電球と思いましたが、状態が悪過ぎました魂

 

 

そして、ついつい読んでしまって掃除がはかどらない泣き笑い

 

 

好きだった漫画

(試し読みできます飛び出すハート)