支援級ではカードゲーム(ボードゲーム)をする機会があるらしく、空前のカードゲームブームのコウキ気づき

 

 

「家でもしたい!」とのことで、本人とどれを買うか話し合っていくつか購入しました。

 

 

 

【57577】

 

57577は学校にもあるそうです。

(まだプレイしたことはないらしい)

 

 

学校では避けて通れない短歌作り

\交通安全の標語を作りましょう/

とかありますよね。

 

 

57577というリズムに慣れるのにも良さそう!

と思ったらそれ以上に面白くて、ゲラゲラ笑えるゲームでした笑ううさぎ

 

 

対象年齢は8歳以上。

コウキは3月に8歳になりました。

 

 

ルールはこんな感じ。

 

 
 
コウキがつまずいたのは
 
ほしい場札がなかったときは、「流す」とコールして5か7どちらかの場札5枚全部を場から取り除きます。
新しく山札から5枚カードをめくり、そこから最低1枚はカードを交換します。
「パス」「流す」をコールできるのは、各プレイヤー1回ずつです。
 
この辺り。
 
 
ゆっくり、その都度説明すれば理解できました。
でも、時間が経つと
「あれ?この時どうだっけ?」
ということが多くて
 
 
私の「この時はこれがこうでー」
が続くとコウキもイライラガーン
もしくは涙ぐむ…ぐすん
 
 
私は内心
「えーー」
「これくらい分かってよ」
と思ってしまいましたがもやもや
 
 
楽しくプレイできなきゃ意味がない!
と思って、オリジナルルールを2人で考えました。
 
 
それがコレです
 
 
あんまり載せるとネタバレになるかと思って少し隠しました
 
 
もう、最初に7枚ずつ配って、そこからベストな57577を選ぼう!
というところまでシンプルにしましたアセアセ
あと、勝敗はナシ。
 
 
私のセンスではこれが限界ニヤニヤ
 
 
「これは家限定ルールだからね!学校では違うからね!」
と念は押してます。
 
 
まずは10枚でやってみるか
多過ぎたね
じゃあ何枚がいい?
交換は?あり?なし?
とか、オリジナルルールを考えるのも楽しかったので、コレはコレでありだったかもしれません。
 
 
いつか、正規のルールで出来る日が来るといいな。
 
 
【ザ・マインド】
 
対象年齢8歳以上
 
 
これは、勝ち負けのない協力型のゲームがほしくて、私が買うのを決めました。
 
 
これも、最初はルールブックを見ながらやっていたのですが、ルールが難しいというか、ゲームが難しくてなかなか成功しない真顔
 
 
またしても我が家ルールを決めました。
 
 
 
3枚ずつ裏返しに配って
最初に一番小さい数字を表にして場に出します
 
 
そして、相手の顔色を見ながら小さい順に数字を出していけたら
成功星ハイタッチ
 
 

知らない人にはなんのこっちゃでしょうが、これもかなり簡略化していますタラー

 

 

あまり難しいとやる気もなくなるし、5枚、4枚と減らしていき

「3枚が丁度いい難易度だね」

ということになりました。

 

 

協力プレイだから盛り上がります笑い

2人でもできるけど、3人~4人が一番楽しい。

 

 

 

 

 
【ぴっぐテン】
 
これは対象年齢が6歳以上なのでルール通りに遊ぶことができています泣くうさぎキラキラ
 
 
でも、半年前くらいだったら
「この手札なら、まずはこれを捨てた方がいいな」
みたいな戦略的な考えは出来てなかったと思います。
(今も完璧ではないし)
 
 
もっと早く買えばよかったーアセアセ
楽しく足し算の勉強になります。
私が一番「9+7だから…えっと…」ってなってます(恥)
 
 
 
 

※Amazonは品切れが多かったり、ものすごく高額になっていることもあるので注意

 

 

コウキの理解力や記憶力も年齢の割には低いのかもしれません

(だからIQ85なんだろうし)

でも、私の教え方も下手だからコウキだけを責められないかもタラー

 

 

コウキがイライラしてたら釣られるしガーン

勉強と一緒で一から説明するのしんどーー魂が抜ける

 

 

 

コウキのWISC-Ⅳ知能検査