ダイキ(高1)
支援級を勧められたけど普通級のまま
コウキ(小2)
お試し支援級を経て小3から支援級予定
主に次男コウキについて書いています。
知能検査での凸凹とアドバイス
↓
今日の内容も、ただ一個人の感想(?)なんですが
栄養療法って本当に効果あるのかなぁ?
と思ったのでコウキの例を書いてみようと思います。
いろんな方のお陰で
「うちの子は発達グレー」
ではなく
「発達障害…あるかもしれない」
という心境になってきています(やっと)
そして、ダイキが支援級を勧められた7~8年前には目を背けていた「発達障害」についても調べたり本を読んだりもするようになりました
そうしたところ
発達障害がよくなる
頭もよくなる
IQもあがる
栄養療法
オーソモレキュラー栄養療法
などのキーワードもよく見かけるようになりました
こういう感じの本がたくさんあるー
私が最初に思ったのは
「え??発達障害って食事次第で良くなるの?」
でも、次に思ったのが
「ダイキもコウキも既に栄養満点なんだけど」
そうなんです。
ダイキもコウキも好き嫌いはあまりなく、身長の為に栄養を気にしたり、二人とも運動系の習い事をしているので意識してタンパク質を人一倍摂る生活を何年も前から送っているんです。
我が家は魚の美味しい地方に住んでいることもあって、兄弟そろって魚が大好き。
そして普通に肉も卵も大好き。
コウキの好き度でいうと
魚>肉>米>野菜
という感じ。
ダイキは甘いものも食べますが、コウキは甘いものが好きではなく、ジュースも飲まず、甘いお菓子もセノビックバー以外はほとんど食べません。
(じゃがりこなどのしょっぱいお菓子は食べる)
野菜も好き度でいったら低いのですが、苦手な野菜はシイタケとキクラゲくらいで、あとは出したものはほぼ食べます
保育園時代から給食も残した話はほとんど聞きません。
懇談などで必ず褒められることの定番が
好き嫌いなくよく食べること
(他に褒めるところが少ないのもある)
発達障害と栄養について書かれていた本は2冊図書館で借りて読んだだけですが、読んでて思ったのは
「コウキ、栄養的には優秀じゃん」
ということ。
なのに、この状態っておかしくない
↓
またよその子を引き合いに出しちゃいますが、コウキの友達に好き嫌いがめっちゃ激しいのに出木杉君みたいな穏やかで優秀な子もいるんですが…
これもどういうこと
食べても食べても体質的に肉が付きにくい人がいるように
コウキは良い栄養も体に溜まらずダダ漏れするタイプとか
そんな人がいるのかどうかも知りませんが
コグトレにエビデンスは無いと教えてくれた物知りSちゃんママにも是非聞いてみたい
↓
GW明けに予約を取っている児童精神科でも(聞ける雰囲気だったら)尋ねてみようと思います
知識不足なりに、まだまだ勉強頑張ります!