ちむ…ちむどんどん!? | 川崎チャーのブログ

川崎チャーのブログ

映画、(特に007シリーズ)、プロレス、特撮、芸能人等の思い出や出来事を中心に書いていきます。その他にカレー、あと、どーでもいい話も含む(笑)。


黒島結菜が主演してるNHKの朝ドラ『ちむどんどん』、


(ネットからお借りしました。)


初めはこのタイトルを勘違いして、“チムチムドンドン”って覚えてしまってね…


つまり “チキ・チキ・バン・バン” が頭のどこかで、イメージにあったのだろう。


いや、“キスキスバンバン” だったかも知れないが、まぁ、どーでもいい話だな(笑)?


『ちむどんどん』を観てると、また沖縄に行きたくなるなぁ!








沖縄はイメージしてた通りに楽しい旅行だったしね。
 


そうそう、GWの今、よみうりランドで『沖縄WEEK‼︎』が開催されてる事を知った。




うちからは、よみうりランドまでマイカーで、僅か10キロ以内の距離であるから、久しぶりに行ってみるか。

しかし、この考えが甘かった…


ハッキリ書けば、よみうりランドまでの動線が大渋滞で、全く車が前に進まないのだ(汗)!?


そりゃそうだ、GWが、3年ぶりに “規制なし”になったんだもんね。


午前中、余裕を持って出発したのに、このままじゃあ、もうじき昼になってしまうではないか!?

いやぁ、この渋滞では たとえ、よみうりランドに到着しても駐車場が満車の可能性もあるしな…


よし、もう素直に諦めてUターンして帰ろう!!


この判断はさすがに嫁さんも同意した。


結局、ファミレスでランチしただけで帰ってきたわけ。


たかが家から10キロ以下の道のりにギブアップしてしまったのだが、やっぱりGW中の車の渋滞はなめちゃダメなのだ。




この日は沖縄気分だったから、首里城で買ったキャップもせっかく用意してたのにね…(苦笑)。


だが、このまま沖縄気分を全て放棄したわけでもなく、



セブンイレブンで沖縄名物のサーターアンダギーを買って帰った。


沖縄は首里城が完成したら、ぜひまた行こうと思ってる。


ところで、“ちむどんどん” って、ワクワクするって意味なんだって?




子供の頃は毎日の遊びが“ちむどんどん”だったから、マトモに勉強した記憶が全くないネ(キッパリ!😝)。