この前、懐かしの神保町へ行く機会があった。
若い頃はよく古本屋巡りをして、カレー屋でランチしたものだ。
折角だから久しぶりに20年以上も前、よく食べてたボンディへ行った。
ここのカレーは最高だったよなぁ♪
しかし、メニュー表を見てビックリ!?
一番安いカレーでも1480円!!…

ゲッ、こんなに高かったっけ…?
ランチで千円以上の出費って、今のオレでは想定外だ…
二十代の頃のオレは普通にボンディへ通ってたんだなぁ…???
たしかにあの頃は、ランチで千円は当たり前の時代だったような記憶がある。
しかし今じゃ、千円超えただけで…
トホホ…(;´д`)
駅の構内にある、旨い立ち食いそばが食べたくなり、定期券で改札内に入った。
美味しい蕎麦に満足して、再び定期券で改札を出た。
×××~♪
し、しまった… JRと違って、オレが利用してる某・私鉄は勝手に改札口を入ったり出たり出来ないんだっけな…(汗)。
結局、入場料を払わされたから、500円玉一枚で済む立ち食いそばが、一枚で足りずに高くついた…
トホホ…(;´д`)
嫁さんとスーパーの買い物へ行った。
パンのコーナーで安くて美味そうな菓子パンを見つけた。
パンの精算は店内のレジとは別で、パン屋のレジで精算しなければならない。
100円以下のパンを2個買うのに、財布をその場で持ってなかったから、嫁さんが「200円で足りるでしょ。」と、オレに100円玉を二枚渡して、別のレジへ行ってしまった。
なぜか 嫁さんと買い物に行くと頭が ボーっとして思考能力が低下するオレは、素直に嫁さんの言われた通りにパン屋のレジへ並んだ…
「203円です。」
ゲッ…
結局、200円では足りずにメチャクチャ恥をかいたじゃんか!!!
全くもう、消費税分もきちんと計算してくれよ…
トホホ…(;´д`)
あと、豆腐屋の話もあったが、オレが 段々 小さい男に見えてきたから、もうこの辺でやめとくか…(苦笑)?
