【第十二回アドマンの戯言】第26回KIX泉州国際マラソンを終えて | 大阪スーパーエレファンツ

大阪スーパーエレファンツ

書いたり書かなかったりまた書いたり

二言目には「殺すぞ」

 

あ、アドマンです。

※アドマンの戯言シリーズについて

「これから不適切な発言がありますことをお詫びします」

「またこのシリーズはフィクションであり、実在する団体・人物とは一切関係ありません」

 

先週末は「第26回KIX泉州国際マラソン」に出走してきましたよ。

 

 

レース前は日本船舶振興会の笹川会長の掛け声をもじって遊ぶという余裕もあったのですが・・・。

 

いざ、スタート・・・。

 

ふっ、もうハーフ地点か・・・

「邪魔なハーフ勢が消えて道が広く使えるぜ・・・」

 

あれっ?おかしいなぁ・・・変だなあ・・・!(稲川淳二風に)

 

29キロ地点通過

 

・・・・・・・

 

足ピッキーン!!

 

「しゅ~りょ~~~!!!(ナイナイ岡村風)」

 

そのあと足を引きずりながらモンスターブリッジゾーンですよ。

 

折り返しを終え、4本目の橋を死にそうな顔をして終えようと対向にいる3時間30~4時間タイム勢を傍に

こちらはようやく1本目の橋ですよ。

 

そして「噂」には聞いていたが、2本目の橋の頂上で見える

「豆粒サイズくらいでやっと見える折り返し地点」

これの与える絶望感と棒のようになった足を一歩一歩やっとこさ前へ動かし、ようやく・・・・

 

一応、自己ベストの4時間28分でした・・・。

 

今回はレース中にビール、レース後ビールを飲むような余裕もなく

思いましたワタクシ・・・・。

 

「ふざけるのは、人生だけにしよう!!一日一善!!」