新しい年も3日目が暮れてゆきました。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。





寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は部屋でぬくぬくしたり、
寒い中を動き回ったり、
メリハリのついた年越しと正月でした。

まずは、毎年定番の年越しそば。
大晦日のデパ地下は、凄いことになっていますが、
毎年調達しているので、まぁ慣れました。




これも定番のカニ散らし。




大晦日は、朝から杭全神社(後ほど登場します)へ、

大祓いのお願いをしに行って、

そのあと、スーパーで買い出し。

さらに、デパ地下へ。

仮眠を取ってから、ホームセンターへ買い出し。


近所に住んでいる妹との共同作業。

デパ地下へは、私ひとりで行きますが。


2つ前の大晦日に、

ホームセンターでの買い出しの時に火がついた、

アクアリウム熱は、いまだ冷めやらずですが、

今回は、妹のメダカグッズがメインでした。


「行く年来る年」を観てから、

私にとっては帰り道にある、河堀稲生神社へ。


人がたくさんで、写真撮り忘れていたので、

次の日の夜の様子です。




ギリギリまで仕事をしているので、

お正月準備は、大晦日の深夜まで。

時計を見たら3時を過ぎていたので、眠ります。




ゆっくり眠ったあと、お昼にお雑煮。




そのあと、花びら餅で、ほっこり。




お留守番中のリンのために、一旦家に戻り、

そのあと、鍋の準備をしてくれている間に、

妹のメダカ水槽のメンテナンス。



今回は、生姜たっぷりの出汁で、

まずは鴨。そしてつみれと鶏。

最後は豚という、節操のない構成。


2つのメダカ水槽も、

それぞれに美しくなりました。

メンテ直後なので、まだ若干濁っていて、

水は輝いてませんが、次の日に期待。




熱帯魚ではないので、ヒーターは入れてないし、
二酸化炭素を添加しているわけでもないのに、
ヘアーグラス(芝生のような部分)が、
きれいに育っているのが不思議です。


2日の朝は早起きして、外気0℃の中を、
近鉄の大阪阿部野橋駅へやってきました。




松原の大塚山古墳。
私にとって大切なところ。
おりからの寒さで、水面が凍っていました。



たくさんいる水鳥さんたちはどうしてるんだろ?

よぉく見ると、氷の張ってないところに、

結集していて、無事なようです。


太陽が登ってきました。




逆光を気にせず、撮影してみました。




途中で、気になっていた「和だし」をゲット。




河内松原駅から、準急で道明寺へ移動。

そこから、初めて乗りました。

道明寺と柏原を結ぶ、2駅間の支線。




なかなか味のある、単線の風景。




途中の駅、ホームが短くて、かわいい。




柏原駅に到着。

ホームの反対側は、JRの大和路線。

乗り換えて、平野へ向かいます。




2日ぶりの杭全神社。



いつ行っても、心地よい場所です。

私にとって、とても大切な神社。

お祀りされているのは、

スサノヲさん、熊野三所権現、熊野證誠権現。

毎年ここで、熊野詣でもさせていただきます。


大和路線で引き返して、八尾へ。

駅前のミスドで、ひと息入れてから、

てくてく歩いて、お世話になっている、

アクアリウムショップ、トールマンさんへ。


昨年の正月、3日の夕方には、

福袋が売り切れていたので、

今年は、2日の開店を狙って。


ミスドでゆっくりし過ぎました。

もう、こんなに、並んでます。



実はこの前、お店の手前で、

来られるお客さんの誘導に出ていた山本くんに、

凄い混んでますと言われて、覚悟はしてました。

それでも、想像以上でしたが、

並んでいる間も、スタッフが入れ替わり立ち替わり、

声を掛けてくれるので、楽しい時間でした。


福袋をゲットして、レジに並ぶ人たち。



この激混みの中でも、いつも通りにこやかに、

愛想よく接してくれるスタッフのみなさん。


Facebook用に、スタッフ全員の、

福袋を持った写真を撮らせてもらったのですが、

それぞれの笑顔が素晴らしくて、いい感じ。


ここは4日で、営業はおしまい。

29日に、少し離れたところに、

100坪の新店舗がオープンします。


この景色も、見納め。




1階のトールマンで、淡水用、

2階のショートマンで、海水用、

両方ゲットできました。



中に入っているものが期待以上ならうれしいけれど、

期待外れでも構わないのです。

新しい年の、お店の更なる発展を願っての、

御祝儀のようなものですから、気前良く。



かなり歩いて疲れたので、

仮眠しようかと思ったけれど、

寝倒しても困るので、さらに動きます。


歩いて、生國魂神社へ。

やっぱり並んでる。。。




20分ほど後。

かなり近づいてきました。



ここも、私にとって大切な神社。

生島大神と足島大神が、お祀りされています。


さらに、境内の住吉神社で、住吉三神にもご挨拶。


お腹が空いてきたので、近所のふる里さんへ。

高3の冬の、朝の5時前にお邪魔して以来、

かれこれ40年のお付き合い。



まぐろ丼をいただきました。

すだちとみょうがが、縁の下の力持ち。




上町筋を歩いていると、暮れてきました。




家に戻って一寝入りしたあと、出掛けます。




あちこち歩きながら、晩御飯はどこで食べようか、

なんて思っているうちに、ひらめきまして。


玉造の祭さん。




帰りに妹のところへ寄って、水槽のチェック。

水がキラキラしていて、うれしかったです。


この日は、久々に、超歩きましたね。

4年半ぶりの、ハーフマラソン超え。




私が出たり入ったりするので、リンはそわそわ。

なので、家にいるときは、できるだけ一緒に。






お休みも最終日になりました。

昼下がりまで、家でのんびりして、

本町まで出掛けます。


2年ぶりの坐摩神社。

三ツ鳥居をくぐります。




都会のど真ん中にあるのに、

周りの喧騒とは無縁の、心地の良い場所。

訪ねるたびに、長居してしまいます。





夕暮れてきて、境内に灯がともって、美しい。






名残惜しいけれど、移動します。



空が燃えるような夕暮れも好きですが、

こんなグラデーションも、いいですね。




心斎橋筋商店街の、北の端っこ。




本町界隈のお気に入りのお店が、

まだ三軒ともお休み中でしたので、

サイゼリヤでエスカルゴを。



そのまま、居座ってブログを書きました。

いろいろ追加注文して、満腹です。


ここから先は、大阪城まで歩いて、

ライトアップされて美しい、夜の大阪城。


ぼちぼち動きましょうか。。。



最後まで、お付き合いくださり、

ありがとうございます。