こんばんはー
今日はオイル交換をしました
約4か月ぶり
2700km程の走行です
カブを買ってから
いちばん長いスパンです
今まで1500km以内では
換えてましたが
毎日寒くて暖かくなったらと
伸び伸びにしてました
今回カブ友の健ちゃんが
私の職場でオイル交換
させてと言ってきたので
それなら私もやろうと思って
オイル交換に至りました
午後から来ると言ってたので
待ってましたが
オイル受け皿が1つしか無いので
ケンちゃんが来るまでに
済ませておこうと朝から
行動開始!
まずは暖気運転を兼ねて
ガソリンを入れに行きました
QR決済のクーポン割引を
使うには
タッチパネルの操作の
回数が多くていつも
疲れます(オッサンの証し)
たかが3リッターを入れる
くらいでポイントや割引を使っても
20円も安くならないのに
分かっていて使わないのが
許せない貧乏性丸出しです(笑)
給油完了して職場に戻りました
今日はゆとりを持って
オイル交換に必要なものを
ちゃんと揃えて並べました
ここで、また貧乏性が出ました
用意したペーパータオルです
これ、どうせオイルまみれで捨てるの
分かってるから先に
職場の窓拭きしておこう↓
さあ、オイル抜き開始
ええっ!
コーヒー牛乳が出てきたやん!
今回は大して驚きません
2回目ですから
初回は驚いてすぐバイク屋さんに
電話しました
乳化現象と言って
水と油が混ざってなるそうですが
寒い時期のチョイ乗りの
原因が多いらしいです
正にこの寒い時期に400mの通勤を
繰り返してます
以前も冬の寒い時期でした
この状態で長く乗っていると
エンジン内に悪影響が
出るらしいですが
早く換えれば大丈夫です
ケンちゃん、オイル交換の
お誘いありがとう!
これから冬場や梅雨時は
早めにオイル交換します
そうだ!
ビーノはカブ以上にチョイ乗りだらけ
更に購入後1年くらいオイル交換
やってないわ!
家にビーノを取りに行って
こちらもオイル交換します
ビーノのオイル交換
やったことなかったわ
こんな時のYouTube先生
便利な世の中
しかし、おじさんはスマホの
画面が見にくいので
店の中に入って画面の大きな
パソコンを立ち上げて
チェック↓
あれー
ビーンの方が心配だったけど
普通に黒いオイルが出て来てる
カブの方が乳化しやすいのかな?
無事2台のオイル交換完了!
しばらくしてケンちゃんが
やって来てオイル交換開始
ケンちゃんのも
廃油は黒くて問題なし
ケンちゃんは犬の散歩が
あるので早々帰りました
お疲れ様ー
最後までお読みいただき
ありがとうございます