ダイキンのエコキュートの修理を依頼した。
安心8(アンシンエイト)に加入していたので
コールセンターとのやり取りの
数十分後にダイキンのコールセンターから
折り返しの電話
(( ☎ ))
携帯に表示している番号に見覚えが・・・
これって、
ダイキンのコールセンターの(電話)番号じゃん
昨日、夜中に電話したところ。
あんたたち、安心8の専用窓口に連絡しろって
言ったじゃん。
何で、ダイキンのコールセンターから電話来るの??
で、電話に出てみた。
私:「はい、スパッツです。」
ダイキンコールセンター:「あっ、スパッツさんですか?
ダイキンのコールセンターですが、
エコキュートの修理の件で連絡いたしました。」
私:「あ、はい」(昨日のコールセンターだよなぁ)
ダコ:「で、状況は聞いておりますが確認させてください。」と、
何をいまさら確認するんだ??と思いながらも、
昨日、ダイキンのコールセンターに
そして少し前に、安心8専用コールセンターに話したことと
全く同じことを話し説明した。
って、ダイキンのコールセンターには
2度同じことを説明している気がするのだが・・・
で、ダイキンのコールセンターの人と訪問日時を調整。
ただ、15日に訪問はしてくれるのだが時間は
当日の訪問担当者から連絡させますとの事。
昨日の連絡でダメだったの??
安心8に入っていると専用のコールセンターがあるのは理解できるが、
同じことを何度も説明するのは・・・
ダイキンのサービスマンとの約束の15日、
(トイレ修理の為にリクシルのサービスマンが来て作業中に)
ダイキンのサービスマンから連絡が来た。
ダ:「スパッツさんですか?ダイキンです。」
私:「はいはい、何時になりますか??」
ダ:「はい、訪問できるのは午後になりそうです。
13時頃に伺います。」
ダ:「わかりました、お待ちしてます。」
♪~
お、来た来た。
でも、リクシルのサービスマンもいるんだよな。
私:「どうも、いらっしゃい」
ダ:「ダイキンです。リモコンを確認させてください。」
私:「こちらです」
リビングに招き、リモコンの場所へ
何やら操作をしている・・・
ピコピコ
ダ:「はいはい、なるほど・・・」
ん?何が判ったん??『はいはい、なるほど』って
ピコピコ
ダ:「よし」
ん?『よし』って、なに??
ダ:「スパッツさん、引き続き室外機を確認させていただきます。
エラーの『H3』はログからも確認できました。
状況から、部品を1点交換することになるかと思いますが
室外機を確認して判断いたします」
リクシルの対応も有ったので
ダイキンのサービスマンはお任せ(放置)して室外機を
確認してもらった。
30分後、ダイキンのサービスマンが
作業終了を報告してきた。
レシートみたいな【作業完了証明書】を渡された。
---作業内容---
H3異常。
圧力スイッチの動作に
異常が認められました。
圧力スイッチを交換して
完了いたしました。
結局部品を交換したんだ。
ん??
無償欄にチェックされているな。
念のために確認。
私:「コールセンターの人には、状況によっては
有償対応になると聞いたのですが・・・」
ダ:「あ、今回は無償で対応します。費用請求は発生いたしません」
私:「あ、わかりました」
作業報告書にサインをしたらサービスマンは帰っていった。
安心8に加入していたから無償対応になったのか、
自動車で言う、リコールみたいなのが有って
無償になったのか定かではないが
今回の対応は無償部品交換という結果になった。
リクシルのトイレ修理の対応といい
ダイキンのエコキュートの修理対応といい、
なんだかスッキリしない対処だな。
でも、まあ、
あのハウスメーカーよりはましか。
あのハウスメーカーときたら
一行に対応しないし、連絡も来やしない。