我家を建てたハウスメーカー・・・
わたし達が、本気で
家の事を考え始めたころには
全くと言っていいほど
候補には挙がっていなかった。
なんとなく点けていた
TVで、
なんとなく流れている
CMで、
このハウスメーカーの
存在は知っていた
(CMのフレーズを聞けば
県内ではみんな分かる、
認知しているであろう
メーカー)が
なぜ、わたし達の
マイホームを建てるまでの
契約をしたハウスメーカー
なのだろう??
考えれば考えるほど
分からない。
ブログに書いていきます。
と、言ってはいるが
今まで書いてきたハウスメーカー
・セキスイハイム
・パナホーム
・三井ハウス
・ミサワホーム
・地元の工務店(数社)
ほど、インパクトがない!!
打ち合わせも
間違いなく一番多く
やってきたはずなのに・・・
何故??
こんなにも
印象が残っていないのか??
引き渡し後の
お粗末な対応が
印象に残ってしまっているから
打ち合わせの時の
印象が残っていない
(消えてしまった)のか?
打ち合わせ記録を
読み返しているが
読めば読むほど
読み返すほど
分からなくなる。
これは、非常に
問題なのではないのだろうか?
『自分は、間違っていたのではないのか!?』
自問自答を繰り返してしまっています。
ではでは、
ここのハウスメーカーとの
出会いから・・・

人気ブログランキングへ