三井ホームのイベントに参加した後に、
我が家を建てたハウスメーカーの
担当営業に有った時の事。
「この間、三井ホームさんのイベントに参加してきたよ。」
「えっ!?」
「三井ホームのイベントで、
スパッツさん達も参加してみませんか?って
誘われたから、時間作って妻と参加してきたんだよね。」
「へー、そうなんですか。で、どうでした??参加してみて」
やはり、他のハウスメーカーの
イベントに参加すると気になるのだろうか。
「うん、2×4の構造・躯体の説明も展示してあったし、
担当営業が一緒に回ってくれて
わかりやすい説明をしてくれた。」
「へー」
「在来工法と2×4工法の違いとか、
軽量鉄骨と2×4との違いとか屋外実験で凄かったよ。」
「そうでしたか」
「うん、充実してたイベントだった。」
「2×4の事わかりました?」
「そうだね、参加する前よりは分かってきたと思うよ」
「ふ~ん」
で、思わず耳を疑う言葉が
この営業から発せられた。
「じゃあ、2×4工法の事は
私(担当営業)から説明しなくても
分かりましたよね。
私が説明する必要ないですよね。
言葉だけでの説明より
現物見たほうが分かりやすいですもんね。よかったぁ~」
「意外と、説明大変なんですよねぇ~
なかなか分かて貰えないし」
「・・・はぁ~ん??」
(よかったぁ~だと!どういう意味だよ?!)
お前は、お客に説明する気が無いのか?
三井ホームのイベントに参加したけれど、
あなた達の2×4は三井ホームと
同じ機能性能なのですか?
お客に説明しないから、
自分も理解出来ないんだろ。
だから、説明できないんだろ。
そんなふうに、客から思われているとは
感じていないんだろう。
今思えば、この担当営業は
虚勢を張っていたのかもしれない。
それにダマされたわたしの
落ち度なのかもしれない。
同じ、営業担当ならば
セキスイハイムのTさんの方が断然良かった。
なぜ??
わたしは、こんなハウスメ-カーで
家を建ててしまったんだろう?
自問自答の日々を送っている。
↓ 励みになります
↓ ぽちっとね

人気ブログランキングへ