私のおもい | マイホーム建てたぞ!悲しき(泣)大【こうかい】日記!!

マイホーム建てたぞ!悲しき(泣)大【こうかい】日記!!

家を建てる前まではとっても幸せな毎日でした。
家を建てて、もっと幸せになるはずでした。
でも家作りに失敗してしまいました。
毎日、家庭はつらいです・・・
こうなったいきさつなど、自分の経験を綴っていきたいと思います。
それと日常の事も。






先程、妻に追及されて、白状した。
(本当は言いたくなかった。

 言ったら妻の状態がどうなるかは

 想像できたからだ。)



自宅を建てたハウスメーカーに

回答をずっと求めていたことがある。

数日前にその本社の部長から、

それについてメールがあったのだ。


妻には黙っていた。


相変わらず、自分達に都合の悪いことは

一切触れずに、自分達が
悪くないの一点張りの回答だった。

そうなった経緯やメールの詳しい内容は、

順序だてて綴っていきたい。



妻には出来るだけ、

ストレスを与えたくないのだ。
夏くらいから、妻が壊れてしまった。


包丁を持ち出して、

自分(妻自身)に向けようとしたこともあった。

急いで止めに行った。

「明日が見えない」

と毎日、毎日泣いていた。
その位、追い詰められていた。


家を建てて、

人生でも一番いい時期のはずなのに・・・


今は、心療内科に通って、

精神安定剤と睡眠導入剤の処方で
安定はしているが、

ときおり不安定になることがある。


わたしは、仕事から『帰るコール』をする時は、

いつも無事かドキドキする。



そのハウスメーカーは、

県内では比較的、

CMを頻繁にやっている。


『一生楽しむなら・・・』
のナレーションで、ローカルなCMと言えば
わかる人ならわかるはずだ。


うちには
『一生苦しむなら

 (このハウスメーカーで)

 家を建てなさい』
と聞こえる。



今でも、このCMが流れると妻は
「わああああああ」とか
「ぎゃあああああ」とか
叫びながら耳を塞ぎ、

この会社のCMが終わるのを待つか、

急いで私が
チャンネルを変えるという生活だ。



うちの一番の

悩みだけの問題だけでなく、

ドアを斜めに施工したり、

建てて数か月で
壁紙が何か所も剥がれて、

直しに来れば、

養生をしないのでフローリングが
糊だらけ・・・


まだまだ他にもある。

これについても順を追って綴っていきたい。


これがまともな会社のやる事なのか!?


営業も素人同然、

インテリアコーディネーター(資格もない)も素人同然、

現場監督も(ミスもよく見逃す)素人同然

と感じてしまう。

そんな状態の中(後から気づいた部分もある)、

それとも、うちが契約の前、

あるいは契約後も素人でありながら

全部調べ、確認をしろというのか!!!

この会社には『プロ』は居ないのか!?


うちが調べて、あとから言った

いろいろな性能のことも、この営業と

現場監督は知らないことが多かった。

私みたいな素人に指摘されて恥ずかしくないのだろうか?


最終検査の時も

直せと言ったところは10か月たった今でも、

そのままの場所もある。


それについての回答も

都合が悪いのか、一切触れないのだ。



今は、妻が元の状態に完全に戻ってくれることと
(ピグに夢中になって、 少しでも気が紛れてくれれば、

 それでも私はいいと思える)
少しでもこの環境を何とかしたいということ。


うちを建てたハウスメーカーで

これから施工する人に同じ思いをさせたくない!!

ということだ。


弟からの電話 】のとおり、

もしこのハウスメーカーと競合した時は、
一条工務店の方がはるかに性能が優れている

のではないかと感じる。


これから、その経緯についても、

どのハウスメーカーかについても
ダイレクトで会社名を出すかどうか迷っているが、

出来るだけわかるようにしていきたいと思う。


うちみたいな犠牲が

少しでも出ないようにと願っている。












人気ブログランキングへ