みなさんこんにちは☆
とうとう2022年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
今年の年初めは、時間が経つのが遅く感じたんですが、結局のところ、この一年は去年よりも早く感じることになりました。
今年もなんとなく過ごしてしまいましたが、大好きなショパンコンクールのおかげで、学生の時以来、久々にクラシックコンサートへ足を運ぶことができて良かったかな?
いろんなジャンルの音楽に浮気をしてきましたが、改めてクラシックはいいなぁ、と再認識しました。
そんなことがあり、ここ1年ほど改めてピアノの練習をしています(*゚∀゚*)
あ、ピアノといってもガンガン音が出せないので電子ピアノ(キーボード?)。
普通のピアノ(アップライトピアノ)はあるんですけど、ピアノに付けていた消音ユニットが、もう数十年経つので、とうとう潰れてしまったんですよね💦
これって取り付けようと思ったら30万円近くかかるんです。
我が家のピアノはとても古いので、合う型が無いかも知れないということもあり、急遽、電子ピアノを購入。
↓ ↓ ↓こちら☆
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.PX-S3100BK/
ピアニストの反田恭平さんがNHK『ピアノの森』のオープニング曲で使用していたであろう電子ピアノを探したんですが、わからず。
そこでユーチューバーピアニストのかてぃんさん(この方も今回のショパンコンクールにエントリーしていました☆)がTVのCMで弾いていたのを思い出して、購入しました。
ちなみに当時CMに使用されていたのは1100で、3100の一つ前のモデルです。
これまでも簡単なポピュラーの曲は、ちょこちょこ弾いてたんですけれど、やっぱりクラシックとなると、なかなか簡単には弾けませんね(^_^;)
プロのピアニストの方なら、どんなジャンルの曲でも簡単に弾けてしまうのでしょうけれど、クラシックとポピュラーとでは、楽譜がなんだか違うように感じます。
購入して、一年程ですが、普通のピアノのように弾いているので、時々変な音が...((((;゚Д゚)))))))
そろそろ鍵盤を破壊しそうな勢いです...
気が向いたらアメブロの限定記事として、動画を載せてみようかな?と考えております。。。が、考えているだけで実現するかはわかりません(^_^;)
ご興味がある方がいらっしゃいましたら、ご訪問のほど、よろしくお願いいたします...
あ、悪ガキちゃんは、お写真のように元気でございます。
前回書きましたが、私の足の指を狙っている悪ガキちゃんでございます💦
みなさんも愛鳥さんに足の指を齧られないよう、ご注意くださいませ☆
そろそろ
かじらせてくれても
エエんとちゃうかな?
そろそろって
どういうこと??
“ぽちっ”てくれてありがとう♡