みなさんこんにちは☆

 

本日はテーマにありますように私

 

連休♡(*゚∀゚*)

 

で〜〜〜すっっ☆

 

 

3ヶ月以上振りかしら...

 

 

 

明日もまだお休みなんて、むちゃくちゃ嬉しい!!(*´∀`)♪

 

 

 

お休みですけれど、いつものお休みの日と同様に9時には、悪ガキちゃんを放鳥しましたよ♪

 

 

 

お仕事が遅番とお休みの日の放鳥は9時となっております...

 

 

 

お仕事が早番の時は6時30分が放鳥時間です☆

 

 

そそ、我が家では、悪ガキちゃんが、朝の放鳥、姫ちゃんは夜の放鳥と決まっております。

 

本当は2羽共、一緒に放鳥してあげたいのですが、

 

姫ちゃんが

悪ガキちゃんを

追いかけ回す!!

 

ので、同時放鳥ができないのですね(^◇^;)

 

 

イメージ的に悪ガキちゃんが姫ちゃんを追いかけ回しそうですが、その逆なんですよね(⌒-⌒; )

 

姫ちゃん、かわいいお顔してるんですけどね💦

 

見た目違いです...

 

 

ちなみにパセリさんは、午前中に両親から放鳥してもらっていることが多いです☆

 

 

そして、もう一つのテーマ、再び“鬼滅の刃”のお話です💦

 

 

以前に“鬼滅の刃”の記事を書きましたが、その中で

 

“涙腺崩壊”だった

シーンが

あった

と書いたのですね。

 『鬼滅の刃・映画、無限列車編!良かったけど...:(;゙゚'ω゚'):』みなさんこんにちは☆ テーマからお察しのことと思いますが、前回に引き続き、本日も“鬼滅の刃”について語らせていただこうと思います!! ※前回の記事にコメントい…リンクameblo.jp

 

 

 

 

そのブログで紹介した“涙腺崩壊だったシーン”の2シーンだけですが、アナログ(紙にシャーペン)で、そのシーンを書いてみました(^◇^;)

 

 

その1☆

 

 

炭治郎の夢の中で末弟の六太が

 

“お兄ちゃん

置いて

行かないで!!”

 

と、泣きながら追いかけて来るシーン。

 

 

このシーン、本当に辛かった(T_T)

 

 

 

炭治郎が、涙しながら六太の叫びを振り払い、雪原を駆け抜けて行くんです...

 

 

 

映画観ていて、本当に辛かったです...(映画館で泣くのは恥ずかしかったので、むちゃくちゃ泣きそうなのを我慢しました(T∀T)

 

 

 

そして、2つ目のシーン。

 

 

炭治郎が、太陽の光から必死に逃げる猗窩座に

 

“逃げるな!

卑怯者!!”

 

と、叫び続けていることを優しく止めて、煉獄さんが最後の言葉を語る前のシーン。

 

 

もう、ここで、

我慢していても

自然に涙が

出ちゃいました...

(T ^ T)

 

 

このシーンの後、亡き煉獄さんの母上が出てきて、煉獄さんのことを褒め、そして煉獄さんは、子供のような微笑みの中、息絶えるのです...

 

 

煉獄さんが

“最後に少し

話をしよう...”

 

このシーンから、最後までもう、涙腺崩壊しまくりでした...

 

 

煉獄さん、本当に凄い人です。

 

父上に哀しい事を言われても、父上を責める事なく、そして弟の千寿郎の事をとても大切に想う、優しく、素晴らしい煉獄さん。

 

本当に素敵です!! (T ^ T)

 

 

いやいや、今になって、こんなに好きになるアニメ(漫画)が現れるとは...

 

 

もう直ぐ始まるテレビアニメ版オリジナルストーリーでは、再び煉獄さんの活躍を見ることができるので、とても楽しみです☆

 

 

ということで、今回はこの辺で。

 

みなさん本日もご訪問いただきまして

 

ありがとうございました☆

 

次回の更新までご機嫌よう♪

 

ワシもある意味

“炎柱”

やでぇ!!

 

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへ

“ぽちっ”てくれてありがとう♡

 

にほんブログ村

 

いや、

おケツが

赤いだけやん!!

Σ( ̄_  ̄)

 

《お知らせ》

不定期で

悪ガキちゃん以外のことも

書いている

“ヨウムに蹴られるア・タ・マ☆☆”

宜しければお楽しみ下さいませ☆

 

こちらからどうぞ♪

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

ヨウムに蹴られるア・タ・マ☆☆