意を決して
病院


確か近くに・・・
と、言っても
徒歩で20分位の所にある病院

私が
小学生の頃からある病院

小さいけれど
綺麗

a.m.9:00からでしたが、
30分頃に着くと4.5人の
患者さんがおられました。
で、びっくりしたんですけど
今ってスリッパが、
"自販機"から出てくるみたいに
なってるんですね!!

迷っていると、
側の患者さんが
ボタンを押して出して下さいました

で、どうしたらいいのか
おどおどしつつ、
受付へ行くと
よっぽど私の動きが
目についたのか
看護婦(士?)さんが、
"何もたもたしてるんだろうか
この人は!?

感じていたであろう
そんな口調で、受付手順を
教えてくださいました

怖かったよ


母が去年、救急車で運ばれて
大きな病院

もう10何年振りで、
その病院も綺麗になったと
聞いていましたが
まるで、ホテルのロビーというか、
百貨店のロビーのようで
びっくりしたものでした

でも、こんな小さな病院まで
こんな風になってるのね、
みたいな

そりゃ、10何年も
病院

変わってますよね



やっぱり、お年寄りが多く
私のように風邪関係っぽい人は
私を含めて3人でした。
私の前の患者さんの男子学生君、
どうやらインフルエンザの
ようでした。
金曜びに再検査、学校は
お休みさせてくださいって
お母様が言われてました。
さて、私、呼ばれて
診察室へ。
と、立ち上がったとたん
緊張で
"あら?どこ?

どこへ入ればいいの??

またまた挙動不審

行動をとってしまいました


で、中へ。
感じの良い先生で良かったです

これまでの経過を話しつつ
インフルエンザの検査をするか
どうかと、いう話しに。
"普通は、36度6分位だったら
病院へは、来ないんだけどねぇ。
インフルエンザの検査も
必要無いと思うんだけれど、
どうする?"と、
聞かれてしまいました

"そ、そうですよねぇ


普通は、行かないですよねぇ

だ、だから、病院

いけないですか??

私、上司に言ったんですよ!!
せ、先生!!

心の中で叫んでおりました


で、
"インフルエンザか普通の風邪か
調べて来なさい
ということなんだろうから
調べましょうか"
ということに・・・
結果は、陰性でしたよ

酷かった時に来院していないので
本当の所は、解りませんが
その時はインフルエンザに
かかっていたかも知れないですね、
と、言うことになりました。
とりあえず、咳止めのお薬を
処方してもらいました。
酷くなったらその時に
再来院することになり
終了でしたよ

ほんと、年明けから早々
大変です

みなさんもお気を付けを

え??
"何か変な写真が
着いてましたよ"ですか??
いつものことですやん!!

クラッシュが
"変顔"なのって!!ね!!
